旧川越街道の榎 @埼玉県ふじみ野市
2013年2月16日(土)
角の常夜燈の見学を終え、旧川越街道の榎にやって来ました。
角の常夜燈から旧川越街道を新座市方面へ400m程南下したところ、手打そば和楽の裏にあります。
この榎は、一里塚に植えられたと伝えられています。
この辺一帯は、昭和10年頃までは杉並木に覆われていましたが、今はその名残はなく、この榎だけが残っているそうです。
【旧川越街道の榎】
『写真奥には欅も見えます』


所在地:埼玉県ふじみ野市亀久保4-9−36
2014年5月27日投稿
角の常夜燈の見学を終え、旧川越街道の榎にやって来ました。
角の常夜燈から旧川越街道を新座市方面へ400m程南下したところ、手打そば和楽の裏にあります。
この榎は、一里塚に植えられたと伝えられています。
この辺一帯は、昭和10年頃までは杉並木に覆われていましたが、今はその名残はなく、この榎だけが残っているそうです。
【旧川越街道の榎】
『写真奥には欅も見えます』


所在地:埼玉県ふじみ野市亀久保4-9−36
2014年5月27日投稿