fc2ブログ

倶利伽羅不動明王 @埼玉県富士見市

2012年12月23日(日)
富士見市の栗谷津公園にある倶利伽羅不動明王を見学に行って来ました。

新座市の倶利伽羅龍王、東松山市の倶利伽羅不動尊、川越市の倶利伽羅不動尊、比企郡滑川町の倶利伽羅不動尊に続いて、5件目です。
埼玉県内で見られる倶利伽羅不動尊は、僕が知る限り10ヶ所あるので、制覇するにはまだまだ時間がかかりそうです。

倶利伽羅不動尊は倶利伽羅明王、倶利伽羅龍王とも呼ばれ、不動明王の化身で、黒龍が炎に包まれた利剣に絡み、剣先から呑み込もうとしている姿が彫られています。これは煩悩や邪悪を炎で焼き尽くす形相を表しており、滝や湧水などの水辺に水神として祀られることが多いそうです。

【栗谷津公園】
『湧水による池があります』
1DSCF0384_convert_20140112230759.jpg

2DSCF0381_convert_20140112230736.jpg

『小橋の奥に倶利伽羅不動明王が見えます』
3DSCF0387_convert_20140112230824.jpg

4DSCF0399_convert_20140112231021.jpg

【倶利伽羅不動明王】
5DSCF0390_convert_20140112230851.jpg

6DSCF0392_convert_20140112230911.jpg

【由来】
7DSCF0396_convert_20140112230952.jpg

『倶利伽羅不動明王の奥から水が湧いているのが見えます』
8DSCF0395_convert_20140112230931.jpg

『鯉が泳いでいました』
9DSCF0402_convert_20140112231051.jpg

【地図】


住所:埼玉県富士見市針ケ谷1-4
電話:049-251-2711(富士見市)
ホームページ:https://www.city.fujimi.saitama.jp/30shisetsu/03sports/other/2013-1121-1122-127.html(富士見市)
2014年1月17日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR