福岡江川湧水群 @埼玉県ふじみ野市
2012年11月25日(日)
駒林八幡神社の見学を終え、福岡江川湧水群にやって来ました。
福岡江川(公共下水道雨水幹線)の下流、江川緑道の終点あたりにある湧水群で、この辺りは暗渠化されていないため、川底数十ヵ所から湧き出る水を見る事ができ、環境省のサイトにも「埼玉県の代表的な湧水」として掲載されています。
『駒林八幡神社から県道272号線(東大久保ふじみ野線)を東方面へ進みます』

『さぎの森小学校前交差点を左折します』

『100m程行くと東京ドーナツがあります。食べログによるとここの直売所で規格外のドーナツが安く買えるようです』

『東京ドーナツの左脇に福岡江川が流れており、道路を挟んだ対面に谷田橋が架かっています』

【福岡江川湧水群】
『谷田橋から上流を眺めてみると川面に波紋が広がるのが見え、水が湧いているのが分かります。街中でこういう光景が見られるのは面白いですね^^)』


『上流に向かい進んでいくと、更に湧水が増えます』


『水が湧きまくってますねwww とても面白い光景でした^^』

ふじみ野市観光ウォーキングマップによると、湧水群の傍に馬頭観音が立っていると記載されていたのですが、見つけることが出来ませんでした。
所在地:埼玉県ふじみ野市水宮と駒林の間、福岡江川緑道の終点付近
2013年6月21日投稿
駒林八幡神社の見学を終え、福岡江川湧水群にやって来ました。
福岡江川(公共下水道雨水幹線)の下流、江川緑道の終点あたりにある湧水群で、この辺りは暗渠化されていないため、川底数十ヵ所から湧き出る水を見る事ができ、環境省のサイトにも「埼玉県の代表的な湧水」として掲載されています。
『駒林八幡神社から県道272号線(東大久保ふじみ野線)を東方面へ進みます』

『さぎの森小学校前交差点を左折します』

『100m程行くと東京ドーナツがあります。食べログによるとここの直売所で規格外のドーナツが安く買えるようです』

『東京ドーナツの左脇に福岡江川が流れており、道路を挟んだ対面に谷田橋が架かっています』

【福岡江川湧水群】
『谷田橋から上流を眺めてみると川面に波紋が広がるのが見え、水が湧いているのが分かります。街中でこういう光景が見られるのは面白いですね^^)』


『上流に向かい進んでいくと、更に湧水が増えます』


『水が湧きまくってますねwww とても面白い光景でした^^』

ふじみ野市観光ウォーキングマップによると、湧水群の傍に馬頭観音が立っていると記載されていたのですが、見つけることが出来ませんでした。
所在地:埼玉県ふじみ野市水宮と駒林の間、福岡江川緑道の終点付近
2013年6月21日投稿