つけめん 肉汁うどん 旬旬温や新座店 @埼玉県新座市
2012年12月31日(月)
《旬旬温や新座店 肉汁そば》
約1ヶ月半振りに旬旬温や新座店に行って来ました。
前回、肉汁うどんを食べた時、うどんは・・・だったのですが、肉汁はかえしが醤油辛いものの、ダシがしっかり効いていて、僕的には好きな味だったので、そばとの相性はどんなものかと思い、再訪しました。
肉汁そば(390円)を注文。
レジで会計を済ませ、番号札を受取り、10分程で呼ばれました。
【肉汁そば】

【肉汁】
『感想は前回と一緒なので、省略させていただきますw』


【そば】
『コシはないです。スーパーで売っている茹で済みのそばと見た目も味も同じです。390円ですから当然かもしれません。量は300g位かと思います』


勝手に評価:★★★☆☆
2014年2月4日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年11月10日(土)
《旬旬温や新座店 肉汁うどん》
午前中の散策を終え、今日は夜も出動!(^^)する予定なので、準備のため昼間の散策は早めに切り上げ、ランチをして帰宅することにしました。
イオン新座店のフードコートにある旬旬温や新座店にやって来ました。
株式会社麦の穂が経営する「温や」かと思ったのですが、調べてみたところ違うみたいです。
僕のお気に入りのラーメン屋「匠亭」(フードコートのラーメン屋ですが、かなり美味しいんです^^)の隣にあり、前回匠亭に来た時「肉汁うどん390円」と書かれた看板に気付き、訪問したいと思っていました。
2012年7月、初めて当フードコートに来た時は書いてなかったと思います。
武蔵野うどん好きの僕としては「肉汁うどん」と書かれていたら、絶対に見逃さない自信がありますからw
メニューを変更したのだと思います。
でも390円というのは安過ぎるので、逆に期待値は低いですwww
レジで会計を済ませ、番号札を受取り、10分程で呼ばれました。
【肉汁うどん】

【肉汁】
『具材は豚バラ肉と長ネギです。値段が値段なので豚バラ肉はちょこっとかと想像していたのですが、想像以上に豚バラ肉が入っていました^^)ダシが効いていて、豚バラ肉の甘味も出ていて美味しいのですが、かえしの醤油がかなり濃いので、茹で湯がないと汁は飲み切れません』


【うどん】
『細めで、コシやもっちり感はありません。うどんは想像通りでしたwww 量は少なめで300g位かと思います。390円ですから文句はございませんwww うどん2倍が540円なので、安くお腹一杯食べたい時はいいかもしれませんね^^』


【お店の様子】

【メニュー】

『イオン新座のフードコート(B1F)にあります』

勝手に評価:★★★☆☆
住所:埼玉県新座市東北2-23-12 イオン新座B1F フードコート
電話:048-471-4137
2013年1月28日投稿
《旬旬温や新座店 肉汁そば》
約1ヶ月半振りに旬旬温や新座店に行って来ました。
前回、肉汁うどんを食べた時、うどんは・・・だったのですが、肉汁はかえしが醤油辛いものの、ダシがしっかり効いていて、僕的には好きな味だったので、そばとの相性はどんなものかと思い、再訪しました。
肉汁そば(390円)を注文。
レジで会計を済ませ、番号札を受取り、10分程で呼ばれました。
【肉汁そば】

【肉汁】
『感想は前回と一緒なので、省略させていただきますw』


【そば】
『コシはないです。スーパーで売っている茹で済みのそばと見た目も味も同じです。390円ですから当然かもしれません。量は300g位かと思います』


勝手に評価:★★★☆☆
2014年2月4日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年11月10日(土)
《旬旬温や新座店 肉汁うどん》
午前中の散策を終え、今日は夜も出動!(^^)する予定なので、準備のため昼間の散策は早めに切り上げ、ランチをして帰宅することにしました。
イオン新座店のフードコートにある旬旬温や新座店にやって来ました。
株式会社麦の穂が経営する「温や」かと思ったのですが、調べてみたところ違うみたいです。
僕のお気に入りのラーメン屋「匠亭」(フードコートのラーメン屋ですが、かなり美味しいんです^^)の隣にあり、前回匠亭に来た時「肉汁うどん390円」と書かれた看板に気付き、訪問したいと思っていました。
2012年7月、初めて当フードコートに来た時は書いてなかったと思います。
武蔵野うどん好きの僕としては「肉汁うどん」と書かれていたら、絶対に見逃さない自信がありますからw
メニューを変更したのだと思います。
でも390円というのは安過ぎるので、逆に期待値は低いですwww
レジで会計を済ませ、番号札を受取り、10分程で呼ばれました。
【肉汁うどん】

【肉汁】
『具材は豚バラ肉と長ネギです。値段が値段なので豚バラ肉はちょこっとかと想像していたのですが、想像以上に豚バラ肉が入っていました^^)ダシが効いていて、豚バラ肉の甘味も出ていて美味しいのですが、かえしの醤油がかなり濃いので、茹で湯がないと汁は飲み切れません』


【うどん】
『細めで、コシやもっちり感はありません。うどんは想像通りでしたwww 量は少なめで300g位かと思います。390円ですから文句はございませんwww うどん2倍が540円なので、安くお腹一杯食べたい時はいいかもしれませんね^^』


【お店の様子】

【メニュー】

『イオン新座のフードコート(B1F)にあります』

勝手に評価:★★★☆☆
住所:埼玉県新座市東北2-23-12 イオン新座B1F フードコート
電話:048-471-4137
2013年1月28日投稿