膝折不動尊《膝折不動明王》 @埼玉県朝霞市
2012年11月10日(土)
一乗院《朝霞観音》の見学を終え、膝折不動尊《膝折不動明王》にやって来ました。
一乗院から直線距離だと200m程南下したところにあります。
旧川越街道の一乗院参道入口から50m程南下すると、左に細い旧道があります。そこを左折して30m程緩い坂道を上るとあります。
膝折と名前が付いていますが、現在の住所では膝折町ではなく、朝霞市幸町2-7に鎮座しています。
『この細い坂道を上って30m程のところです。道なりに進むと朝霞警察署前交差点で、国道254号線(川越街道)に繋がります』

【膝折不動尊】


【膝折不動明王】

『余談ですが、膝折不動尊から更に20m程進んでみたところ、左手に牧場がありました。ここは町工場や住宅地が混在しており、住宅密集地ではないですが、こんなところに牧場!と、ちょっと驚きでしたwww たぶん牧場の方が先にあり、後から周りに住宅ができたんだと思いますけどね』

『牧場ですから当たり前ですが、牛さんがいました^^』

所在地:埼玉県朝霞市幸町2-7-30付近
2013年1月27日投稿
一乗院《朝霞観音》の見学を終え、膝折不動尊《膝折不動明王》にやって来ました。
一乗院から直線距離だと200m程南下したところにあります。
旧川越街道の一乗院参道入口から50m程南下すると、左に細い旧道があります。そこを左折して30m程緩い坂道を上るとあります。
膝折と名前が付いていますが、現在の住所では膝折町ではなく、朝霞市幸町2-7に鎮座しています。
『この細い坂道を上って30m程のところです。道なりに進むと朝霞警察署前交差点で、国道254号線(川越街道)に繋がります』

【膝折不動尊】


【膝折不動明王】

『余談ですが、膝折不動尊から更に20m程進んでみたところ、左手に牧場がありました。ここは町工場や住宅地が混在しており、住宅密集地ではないですが、こんなところに牧場!と、ちょっと驚きでしたwww たぶん牧場の方が先にあり、後から周りに住宅ができたんだと思いますけどね』

『牧場ですから当たり前ですが、牛さんがいました^^』

所在地:埼玉県朝霞市幸町2-7-30付近
2013年1月27日投稿