fc2ブログ

水戸井熊總本家 @茨城県水戸市

2012年8月11日(土)
《水戸井熊總本家 水戸の梅》
水戸の銘菓と言えば、水戸の梅ですよね~^^
会社の人へのお土産として、また甘いものは普段あまり食べない僕ですが、この和菓子は好きなので自宅用に買ってきました。

水戸といえば日本三名園の一つ偕楽園がありますが、偕楽園といえば梅ですよね。

パンフレットによると、明治時代の県令安田定則の奨めにより、井熊總本家初代小林熊次郎が、偕楽園の梅の実を精選し創製したとのことで、当店が水戸の梅の元祖なのだそうです。

【水戸の梅】
『20個入り(1785円)1箱と8個入り(735円)2箱を買ってきました』
1DSCF6132_convert_20121013221530.jpg

『白小豆餡を求肥(ぎゅうひ)で包み、さらに蜜漬けした紫蘇の葉で包んであります。もちもちとした求肥の食感、蜜漬けされた紫蘇の葉は梅の味と香りが芳醇で美味しいです(^o^)』
2DSCF6135_convert_20121013221752.jpg

3DSCF6140_convert_20121014151039.jpg

【水戸の梅の由来】
6DSCF6136_convert_20121014145948.jpg

【外観】
4DSCF6130_convert_20121013221202.jpg

5DSCF6131_convert_20121013221410.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:茨城県水戸市南町3-3-48
電話:029-221-2605
ホームページ:http://www7.ocn.ne.jp/~ikuma/
2012年10月14日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR