讃岐うどん 花麦 @埼玉県入間郡越生町
2012年6月30日(土)
《花麦 もりうどん大盛・天ぷら(梅短冊3枚)》
越生自然休養村センターでの休憩を終え、近くにあった当店でランチにすることにしました。
越生自然休養村センター傍の道路沿いに大きな看板が立っていたので気付きました。
休養村センターの左わきを抜け、円通寺に突き当たったら、右折し緩やかな坂道を上っていくと、中腹にあります。
開店早々の11時半過ぎに入店。先客は2名で、その後も続々と来客がありました。
人気があるお店なんですね。
ということは、期待できます^^
もりうどん大盛(500円+100円)と天ぷら(梅短冊3枚)(100円)を注文。
待つこと10分程でもりうどんが到着です。
【もりうどん大盛・天ぷら(梅短冊3枚)】

【うどん】
『エッジが立った滑らかで細めの麺です。程よいコシがあり、つゆもダシが効いていて美味しいです(^^)量は550g~600g程度かと思います』


【天ぷら(梅短冊3枚)】
『越生らしい珍しい天ぷらだなと思い、興味本位で注文してみました。想像通り酸っぱかったですwww』

【看板】
『「見晴し最高!テラスのあるうどん屋」と書いてあったので、どんな感じかなと思い、行ってみることにしました』

『越生自然休養村センターの脇を進み、円通寺に突き当たったら右折し緩やかな坂道を上っていくと・・・』

『駐車場の看板が見えてきます』

【外観】


【店内の様子】

【テラスからの眺望】
『なかなかいいですね~^^』

【メニュー】




勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県入間郡越生町小杉360
電話:049-277-2052
2012年8月8日投稿
《花麦 もりうどん大盛・天ぷら(梅短冊3枚)》
越生自然休養村センターでの休憩を終え、近くにあった当店でランチにすることにしました。
越生自然休養村センター傍の道路沿いに大きな看板が立っていたので気付きました。
休養村センターの左わきを抜け、円通寺に突き当たったら、右折し緩やかな坂道を上っていくと、中腹にあります。
開店早々の11時半過ぎに入店。先客は2名で、その後も続々と来客がありました。
人気があるお店なんですね。
ということは、期待できます^^
もりうどん大盛(500円+100円)と天ぷら(梅短冊3枚)(100円)を注文。
待つこと10分程でもりうどんが到着です。
【もりうどん大盛・天ぷら(梅短冊3枚)】

【うどん】
『エッジが立った滑らかで細めの麺です。程よいコシがあり、つゆもダシが効いていて美味しいです(^^)量は550g~600g程度かと思います』


【天ぷら(梅短冊3枚)】
『越生らしい珍しい天ぷらだなと思い、興味本位で注文してみました。想像通り酸っぱかったですwww』

【看板】
『「見晴し最高!テラスのあるうどん屋」と書いてあったので、どんな感じかなと思い、行ってみることにしました』

『越生自然休養村センターの脇を進み、円通寺に突き当たったら右折し緩やかな坂道を上っていくと・・・』

『駐車場の看板が見えてきます』

【外観】


【店内の様子】

【テラスからの眺望】
『なかなかいいですね~^^』

【メニュー】




勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県入間郡越生町小杉360
電話:049-277-2052
2012年8月8日投稿