手打うどん 松屋 @埼玉県桶川市
2012年6月24日(日)
《松屋 大もりうどん》
べに花まつりの見学を終え、ランチをしてから帰宅することにしました。
評判の良いべに花ふるさと館のうどん屋に入るつもりだったのですが、まつり期間だったので来館客が多く、開店早々満席になり、10名以上の待ちができていたので入店を断念し、スマホで別の店を探すことにしました。
桶川市観光協会ホームページの「旨い 桶川いなかうどん」というページに当店が掲載されていました。全部で16店舗掲載されており、次回以降の参考にもなります^^
桶川駅前交差点から県道164号線を北本方面(北方面)へ300m位行ったところにあります。
駐車場はないですが、傍の商店街の駐車場を利用できます。たしか1時間無料だったと思います。
11時半頃入店。店内は詰めて座って20名入れるかどうかといった程度の収容力ですが、すでに10名以上の先客がおり賑わっていました。お酒を飲んでいるお父さん達もいたりします。失礼ながら外観からして、食べ歩きを目的にしている人でない限り(僕もそうですが)、一見の観光客は入らないでしょうねwww 僕は壁に貼られたメニューをキョロキョロと見ていましたが、他のお客さはメニュー表を見ず注文していました。地元で愛されているうどん屋なんですね。
ということは期待できますね~^^
肉汁うどんがなかったので、大もりうどん(600円)を注文。
この記事を書くにあたり、さっき食べログを見ていたら、裏メニューに肉汁うどんがあると書いてありました!
事前調査をちゃんとしないから、こんなことはよくありますけどねwww 散策していても大事はところを飛ばしてしまったりと・・・
まあ、仮に知っていたとしても、忙しい時間帯に裏メニューを注文するのは申し訳ないので、たぶん注文しなかったと思いますけどね^^
待つこと30秒で大もりうどんが到着(・・;
早っ!茹で置きにしても早過ぎ!この早さ日本一ではないでしょうかwww
すでに盛り付けてあったのかな?
【大もりうどん】

【うどん】
『グレーがかった捻れが強く、太さが不揃いのいかにも手打ちの麺です。コシが強く小麦が香り美味しいです(^0^)顕かに茹で置きなのですが、この硬さには驚きました。僕は大好きなタイプですが、好みが分かれるでしょうね。量は600g程度かと思います。一点だけ難点を言えば、うどんの表面が乾いて、引っ付いてしまっているので、ほぐすのが大変でしたwww』

【汁】
『常温の汁で何も入っていないのかと思ったら、鶏肉と長ねぎが入っていました。ダシが効いており、かえしはそのまま飲むと濃いですが、うどんの風味が強いので、バランスしていいと思います。美味しいです(^^)』

【外観】

勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県桶川市寿1-11-18
電話:048-771-1608
2012年7月29日投稿
《松屋 大もりうどん》
べに花まつりの見学を終え、ランチをしてから帰宅することにしました。
評判の良いべに花ふるさと館のうどん屋に入るつもりだったのですが、まつり期間だったので来館客が多く、開店早々満席になり、10名以上の待ちができていたので入店を断念し、スマホで別の店を探すことにしました。
桶川市観光協会ホームページの「旨い 桶川いなかうどん」というページに当店が掲載されていました。全部で16店舗掲載されており、次回以降の参考にもなります^^
桶川駅前交差点から県道164号線を北本方面(北方面)へ300m位行ったところにあります。
駐車場はないですが、傍の商店街の駐車場を利用できます。たしか1時間無料だったと思います。
11時半頃入店。店内は詰めて座って20名入れるかどうかといった程度の収容力ですが、すでに10名以上の先客がおり賑わっていました。お酒を飲んでいるお父さん達もいたりします。失礼ながら外観からして、食べ歩きを目的にしている人でない限り(僕もそうですが)、一見の観光客は入らないでしょうねwww 僕は壁に貼られたメニューをキョロキョロと見ていましたが、他のお客さはメニュー表を見ず注文していました。地元で愛されているうどん屋なんですね。
ということは期待できますね~^^
肉汁うどんがなかったので、大もりうどん(600円)を注文。
この記事を書くにあたり、さっき食べログを見ていたら、裏メニューに肉汁うどんがあると書いてありました!
事前調査をちゃんとしないから、こんなことはよくありますけどねwww 散策していても大事はところを飛ばしてしまったりと・・・
まあ、仮に知っていたとしても、忙しい時間帯に裏メニューを注文するのは申し訳ないので、たぶん注文しなかったと思いますけどね^^
待つこと30秒で大もりうどんが到着(・・;
早っ!茹で置きにしても早過ぎ!この早さ日本一ではないでしょうかwww
すでに盛り付けてあったのかな?
【大もりうどん】

【うどん】
『グレーがかった捻れが強く、太さが不揃いのいかにも手打ちの麺です。コシが強く小麦が香り美味しいです(^0^)顕かに茹で置きなのですが、この硬さには驚きました。僕は大好きなタイプですが、好みが分かれるでしょうね。量は600g程度かと思います。一点だけ難点を言えば、うどんの表面が乾いて、引っ付いてしまっているので、ほぐすのが大変でしたwww』

【汁】
『常温の汁で何も入っていないのかと思ったら、鶏肉と長ねぎが入っていました。ダシが効いており、かえしはそのまま飲むと濃いですが、うどんの風味が強いので、バランスしていいと思います。美味しいです(^^)』

【外観】

勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県桶川市寿1-11-18
電話:048-771-1608
2012年7月29日投稿