fc2ブログ

手打そば うどん 松郷庵 甚五郎 @埼玉県所沢市

2012年4月28日(土)
《松郷庵 甚五郎 のらそば大盛》
今日は松郷庵甚五郎に行ってきました。

甚五郎は神明庵甚五郎(入間市)が総本店で、神明庵甚五郎で修業された方達がのれん分けを受け、現在県内に6店舗あるようです。旭庵甚五郎(ふじみ野市)、越生庵甚五郎(越生町)、むさしの庵甚五郎(ふじみ野市)に次ぎ、4店舗目の訪問になります。

当店の存在は以前から知っており、我が家からだと何度か行っている旭庵甚五郎と同じくらいの距離だと思うのですが、渋滞が多い浦和所沢線(国道463号線)を所沢方面に向かうのが嫌でなかなか足が向きませんでした。

余談ですが、なので面白そうなところがたくさんある所沢市なのですが、まだあまり散策に行っていません(-_-)

余談ついでに、もう一つ余談ですがwww
そういえば、松郷と言えば宮崎駿監督の「となりのトトロ」に出てきますよね。
「となりのトトロ」は昭和三十年代の所沢を舞台にした物語なので、実在する地名や似た地名が出てくるようです。
1988年の作品なので、見たのがナント!24年前(>_<)
日テレで放送しているのを子供達が楽しげに見ている姿を見て、歳取ったなぁ~と痛感www
世代を超えて楽しめる作品ですよね^^
息子が「風の谷のナウシカ」がどうのこうのとママに話しているのが聞こえてきて、ナウシカまで知ってるの!!??と驚き!
素晴らしい映画は時代が変わっても愛されるものなんだなぁとあらためて認識しました^^
そういえばナウシカの巨神兵が実写化されるみたいですね。
巨神兵といえば・・・っていつまで余談が続くんだっ!てことで

閑話休題。
最近、話がずれていくことが多いなぁwww

13時半過ぎに入店。
満席で5分程待ち、お座敷に案内されました。
人気ありますね~(^^)

当店も他の甚五郎同様メニューが豊富です。

しばし悩み、そういえば甚五郎でお蕎麦を食べた事がなかったので、お蕎麦にすることにしました。

旭庵甚五郎で、のらうどんを食べたので、今回はのらそば(1100円)を大盛り(320円)で注文。
ちょっと高いですが、たまには贅沢してもバチは当たらないでしょう^^
店員さんいわく、大盛は並盛の1.5倍くらいとのこと。
お蕎麦はスルスルっと食べられるので、大盛でないと物足りないんですよねwww

待つこと10分程でのらそばが到着です。

【のらそば大盛】
『黒胡麻がたっぷりです。胡麻の風味が良く、かえしはきつくなく、ダシが効いていて美味しいです(^^)大盛のボリュームも文句なしです!』
1DSCF3222_convert_20120511224206.jpg

2DSCF3223_convert_20120511224321.jpg

『胡麻で黒くなってしまっているので判別が難しいのですが、長ねぎ、茄子などがのっています』
3DSCF3225_convert_20120511224423.jpg

【そば】
『胡麻の風味が強いので、蕎麦の風味が分りずらいですが、コシがあり美味しい蕎麦です(^o^)』
4DSCF3226_convert_20120511224728.jpg

【外観】
5DSCF3228_convert_20120512035815.jpg

6DSCF3227_convert_20120512035657.jpg

【看板】
7DSCF3212_convert_20120511222852.jpg

【店内の様子】
8DSCF3220_convert_20120511224039.jpg

【メニュー】
9DSCF3213_convert_20120511222957.jpg

10DSCF3214_convert_20120511223532.jpg

11DSCF3217_convert_20120511223636.jpg

12DSCF3218_convert_20120511223807.jpg

13DSCF3219_convert_20120511223923.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:埼玉県所沢市松郷272-2
電話:04-2944-9168
ブログ:http://blog.livedoor.jp/m_jingorou/
2012年5月12日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR