新座市総合運動公園の菜の花/“すぐそこ新座”春まつり @埼玉県新座市
2012年4月8日(日)
新座市総合運動公園で開催されていた“すぐそこ新座”春まつりに行って来ました。
お祭り自体にはあまり興味はなかったのですが、「NIIZA GUIDE MAP」で菜の花畑があることを知り、行ってみることにしました。
『ご当地グルメフェスティバルが開催されていました』

『ステージでは各種芸能が披露されていました』

『露店もたくさん並んでいました』


『陸上競技場は「子どもわくわくパーク」になっていました』


【菜の花畑エリア】
『このエリアは「本多の森お花畑」と呼ばれ、敷地は約3,000㎡あるそうです』

『地元にこんな綺麗な菜の花畑があると知りませんでした^^』




【菜の花の摘み取り体験受付】
『菜の花の摘み取り体験ができます』

『大勢の方が菜の花を摘み取っています。持ち帰って食べるのでしょうかね?すいません・・・下衆な思考能力で(^^;』

『今日は8時頃、松屋で牛丼を食べましたが、7時前から動きっぱなしだったので、11時頃にはお腹が減ってきました。露店を見回していると、新座名物「にんじんうどん」を製造している村上朝日製麺所の露店があるじゃないですか(^^)うどん好きの僕としては、これは食べておきたいと思い、迷わず購入しました。1杯300円です』

【にんじんうどん】
『細麺で歯応えはないものの、汁が関西風でダシが効いていて美味しかったです(^^』

『にんじんが練り込まれているだけあって綺麗なオレンジ色で、にんじんの粒も見えました』

『1杯では物足りないので、新座手打うどん名人会でもう一杯購入しました。1杯300円です』

『さすが!名人会というだけのことはあり、しっかりとコシがあり美味しかったです^^』

【正面入口】
『普段はここから入場できるのでしょうが、今日は駐車場スペースがイベント会場になっているので野球場裏が臨時駐車場になっていました』

『正面入口付近にも菜の花畑があります』

『JR新座駅からシャトルバスが運行されていました』

『野球場ではミニSLが走っていました』



【ポスター】

【会場図】

住所:埼玉県新座市本多2-8-16
電話:048-479-5515(総合運動公園管理事務所)
048-477-1111(新座市観光プラザ)
ホームページ:http://www.city.niiza.lg.jp/05institution/sports/undoukouen.php(新座市)
http://www.niiza.net/(新座市観光プラザ)
2012年4月26日投稿
新座市総合運動公園で開催されていた“すぐそこ新座”春まつりに行って来ました。
お祭り自体にはあまり興味はなかったのですが、「NIIZA GUIDE MAP」で菜の花畑があることを知り、行ってみることにしました。
『ご当地グルメフェスティバルが開催されていました』

『ステージでは各種芸能が披露されていました』

『露店もたくさん並んでいました』


『陸上競技場は「子どもわくわくパーク」になっていました』


【菜の花畑エリア】
『このエリアは「本多の森お花畑」と呼ばれ、敷地は約3,000㎡あるそうです』

『地元にこんな綺麗な菜の花畑があると知りませんでした^^』




【菜の花の摘み取り体験受付】
『菜の花の摘み取り体験ができます』

『大勢の方が菜の花を摘み取っています。持ち帰って食べるのでしょうかね?すいません・・・下衆な思考能力で(^^;』

『今日は8時頃、松屋で牛丼を食べましたが、7時前から動きっぱなしだったので、11時頃にはお腹が減ってきました。露店を見回していると、新座名物「にんじんうどん」を製造している村上朝日製麺所の露店があるじゃないですか(^^)うどん好きの僕としては、これは食べておきたいと思い、迷わず購入しました。1杯300円です』

【にんじんうどん】
『細麺で歯応えはないものの、汁が関西風でダシが効いていて美味しかったです(^^』

『にんじんが練り込まれているだけあって綺麗なオレンジ色で、にんじんの粒も見えました』

『1杯では物足りないので、新座手打うどん名人会でもう一杯購入しました。1杯300円です』

『さすが!名人会というだけのことはあり、しっかりとコシがあり美味しかったです^^』

【正面入口】
『普段はここから入場できるのでしょうが、今日は駐車場スペースがイベント会場になっているので野球場裏が臨時駐車場になっていました』

『正面入口付近にも菜の花畑があります』

『JR新座駅からシャトルバスが運行されていました』

『野球場ではミニSLが走っていました』



【ポスター】

【会場図】

住所:埼玉県新座市本多2-8-16
電話:048-479-5515(総合運動公園管理事務所)
048-477-1111(新座市観光プラザ)
ホームページ:http://www.city.niiza.lg.jp/05institution/sports/undoukouen.php(新座市)
http://www.niiza.net/(新座市観光プラザ)
2012年4月26日投稿