名古屋城《No.1》 @愛知県名古屋市
2021年1月13日(水)
ベトコンラーメン 新京 名駅西口店でランチを終え、名古屋城にやって来ました。
記憶が定かではないのですが、約20年前、尾道に旅行した時、途中下車して立ち寄ったと思うので超久しぶりです!
現在、名古屋城が建つ場所には、那古野城と呼ばれる城が室町時代から建っていました。
城の主は今川氏、織田氏と変わり、後に廃城となりましたが、徳川家康が天下統一のため、この地に再び城を築くことを決意しました。
詳細はホームページをご覧下さい。⇒名古屋城の歴史
名古屋城は国内屈指の城郭として国の特別史跡に指定され、西南隅櫓、東南隅櫓、西北隅櫓、表二の門、二之丸大手二之門、旧二之丸東二之門、旧本丸御殿障壁画331面、旧本丸御殿天井板絵331面は国指定重要文化財になっています。
【名城公園案内】
『名城公園は名古屋城を中心とした城址公園です』

【料金表】

【名古屋城案内図】


【正門入口】

【正門(旧榎多門)】

【正門(旧榎多門)解説】

【名古屋城解説】

『正門をくぐると天守閣、西南隅櫓、東南隅櫓が見えます』

『地上に金のシャチホコがあります。「金シャチ修復一式」と説明書きがあるので、以前天守閣に付いていた古いシャチホコということでしょうかね』

【正門横売店】

【天守閣】

【天守閣・西南隅櫓】

【西南隅櫓・東南隅櫓】国指定重要文化財

【西南隅櫓解説】

『内堀の石垣修復工事が行われています』

『2003年から施工を開始し未だにこの状態です。城の修復には時間が掛かるんですね』

【表二之門】国指定重要文化財

【表二之門解説】

【表一之門跡】

【表一之門跡解説】


【東南隅櫓】国指定重要文化財

【東南隅櫓解説】

【本丸御殿】

【車寄】

【車寄解説】

【表書院】


【表書院解説】

【上洛殿】

【上洛殿解説】

【湯殿書院】

【湯殿書院解説】

【小天守閣・天守閣】

【天守閣】


『耐震性が低いことから天守閣は閉館しています。残念(´・_・`)』

【小天守閣】


【本丸御殿】

【ミュージアムショップ】

【売店】

【地図】
名古屋城《No.2》につづく・・・
住所:愛知県名古屋市中区本丸1-1
電話:052-231-1700
ホームページ:https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
開園時間:午前9時~午後4時30分(本丸御殿への入場は午後4時まで)
休園日:12月29日~1月1日
観覧料:大人500円、中学生以下無料
2023年6月2日投稿
ベトコンラーメン 新京 名駅西口店でランチを終え、名古屋城にやって来ました。
記憶が定かではないのですが、約20年前、尾道に旅行した時、途中下車して立ち寄ったと思うので超久しぶりです!
現在、名古屋城が建つ場所には、那古野城と呼ばれる城が室町時代から建っていました。
城の主は今川氏、織田氏と変わり、後に廃城となりましたが、徳川家康が天下統一のため、この地に再び城を築くことを決意しました。
詳細はホームページをご覧下さい。⇒名古屋城の歴史
名古屋城は国内屈指の城郭として国の特別史跡に指定され、西南隅櫓、東南隅櫓、西北隅櫓、表二の門、二之丸大手二之門、旧二之丸東二之門、旧本丸御殿障壁画331面、旧本丸御殿天井板絵331面は国指定重要文化財になっています。
【名城公園案内】
『名城公園は名古屋城を中心とした城址公園です』

【料金表】

【名古屋城案内図】


【正門入口】

【正門(旧榎多門)】

【正門(旧榎多門)解説】

【名古屋城解説】

『正門をくぐると天守閣、西南隅櫓、東南隅櫓が見えます』

『地上に金のシャチホコがあります。「金シャチ修復一式」と説明書きがあるので、以前天守閣に付いていた古いシャチホコということでしょうかね』

【正門横売店】

【天守閣】

【天守閣・西南隅櫓】

【西南隅櫓・東南隅櫓】国指定重要文化財

【西南隅櫓解説】

『内堀の石垣修復工事が行われています』

『2003年から施工を開始し未だにこの状態です。城の修復には時間が掛かるんですね』

【表二之門】国指定重要文化財

【表二之門解説】

【表一之門跡】

【表一之門跡解説】


【東南隅櫓】国指定重要文化財

【東南隅櫓解説】

【本丸御殿】

【車寄】

【車寄解説】

【表書院】


【表書院解説】

【上洛殿】

【上洛殿解説】

【湯殿書院】

【湯殿書院解説】

【小天守閣・天守閣】

【天守閣】


『耐震性が低いことから天守閣は閉館しています。残念(´・_・`)』

【小天守閣】


【本丸御殿】

【ミュージアムショップ】

【売店】

【地図】
名古屋城《No.2》につづく・・・
住所:愛知県名古屋市中区本丸1-1
電話:052-231-1700
ホームページ:https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
開園時間:午前9時~午後4時30分(本丸御殿への入場は午後4時まで)
休園日:12月29日~1月1日
観覧料:大人500円、中学生以下無料
2023年6月2日投稿