2020年12月30日(水)
年末年始休暇で朝寝坊したいのに早起きしちゃいました。
加齢に伴い睡眠時間が短くなると言いますが、まさにそんな感じです。
でもお昼頃、眠くなります。困ったもんですwww
折角早起きしたので、忙しかった年末の疲れを癒やしに日帰り温泉に行こうと思ったのですが、いつも行く日帰り温泉はまだ営業していない時間でした。
ネットで調べ、8時から営業している上、朝風呂は入場料が安い小江戸はつかり温泉に行ってみることにしました。
当施設では地下1,700mの温泉脈より汲み上げた天然温泉を使用しています。
野天風呂には源泉ぬる湯、源泉あつ湯、つぼ湯、ねころび湯、電気つぼ湯、あし湯、洞窟風呂、滝見風呂があります。
年末休暇の時期だったせいか、朝なのに混雑していました。
人気のある日帰り入浴施設です。
【小江戸はつかり温泉】


【大浴場入口】

【お食事処】

【地図】
住所:埼玉県川越市渋井26-1
電話:049-230-4126
ホームページ:http://www.kuranoyu.net/kawagoe/
営業時間:午前9時~午前0時(最終受付午後11時)年中無休
入館料金:平日 大人(中学生以上)800円、小人(小学生以下)420円、3歳以下無料
土日祝 大人(中学生以上)900円、小人(小学生以下)420円、3歳以下無料
朝風呂(8時~9時)夜風呂(22時~24時半)
平日 大人(中学生以上)700円、小人(小学生以下)420円、3歳以下無料
土日祝 大人(中学生以上)800円、小人(小学生以下)420円、3歳以下無料
2023年3月29日投稿
こんばんは^o^ 環境が変わってしまったので、お疲れでしょうね! 温泉でゆっくりなさって下さいね!
hakatahimeさん
こんばんは。
珍しく風邪をひき、喉が痛いです。
疲れと緊張なんでしょうね・・・
慣れない土地にお引越しなさったので、相当お疲れになられたのでしょうね(ToT) ゆっくりとは出来ないでしょうが、睡眠だけは取って下さいね!
私みたいにならないように!!!
hakatahimeさん
こんばんは。
金沢に来て1週間。
想像以上に疲れました。
こんな感覚は10年振りですwww
同僚はいい人が多いのが救いです(^^)
こんばんは^o^ 良い方に恵まれるのは、keny72さんが真面目に頑張っていらっしゃるからですよ! 神社や仏閣のお参りも良いのでしょうね!
私も疲れが取れたら、たくさんお参りする予定です! 動画も撮りたいですからね! 4月に入ってから、キャリアショップでは、iPhoneが値引きをあまりしなくなって、販売価格が上がったそうですよ! これから発売されるSE4がどんな価格になるのか興味がありますよね! 安くなるとしても、6万位かもしれませんね。
hakatahimeさん
こんばんは。
仕事の忙しさもさることながら、家の中も調っていないので、散策の余裕がありませんwww
漸く今日、家財道具がだいぶ揃い、生活感のある家になりました(^^)
私は、あまり引越しの経験が無いので、大変さは少ししか分かりませんが、確かに落ち着くのが大変だった事は記憶しております。私の場合は、引っ越してからの苦労が多かったです。相性がありますからね。
これからの新生活が楽しみですね! 良い方々との交流があれば、良い思い出が、たくさん出来ますからね!
hakatahimeさん
こんばんは。
漸く部屋の中は生活できる状態になりました。
これで仕事も慣れてくれば、外出する気になると思いますwww
keny72さん! 福岡の水炊きのお店の姉妹店がオープンしたそうですよ! 華味鳥の販売会社がお店を出しておられます! 福岡にいらっしゃった時には、お試し下さいね! JAのお店にお弁当を出しておられた農家のおばさんが、その華味鳥を材料として使っておられたそうですよ! そのおばさんは、数年前にご病気で亡くなりましたけど、素材も厳しくチェックされて、お弁当も美味しかったですよ!
hakatahimeさん
こんばんは。
福岡は美味しい食べ物がたくさんありますよね!
その場所、その場所で名物料理があり、絶対外せない寿司、百万石うどん、金沢カレーなど、金沢でも少しずつ現地のものを食べ始めています(^^)
飲み会も解禁となったので今日は金沢とは関係ないですが、韓国料理屋に行ってきました。
福岡も金沢も地方都市としては規模が大きいですが、やはり福岡は別格なのを感じます。
金沢は福岡に比べればお店の数が少なく競争原理が働かないせいか値段が高いです。東京よりも高いです。
スーパーでの買い物も埼玉より高いです。
その上、最近の物価高で単身赴任者には家計が火の車で大変ですwww
こんばんは^o^ 福岡でも、じわりと値上げされている事がよく分かるようになりましたよ。
お料理の量を減らしたりしているみたいですよ!
お弁当は、容器を🤏小さい物に変えて、お値段据え置きって、感じのところもあります。
量を減らさないで、値上げしてもらった方が良いと思うのですが、、。 福岡は安いと有名なのですけどね。 keny72さん、やっと楽天モバイルが、プラチナバンドを使えるようになりますね! 5Gエリアだと快適でしょうね! 一円端末欲しいと思いますけど、また、一回線申し込まないといけないから、考え中です!
hakatahimeさん
こんばんは。
ステルス値上げというやつですね。
渋谷勤務の時は、贔屓にしていた中華料理店が急に大幅値上げをして来客数が減ってしまったので、値下げをしたのですが以前より量が減っていました。
我々消費者にとっても厳しいご時世ですが、飲食店の店主さんはもっと大変ですね!
昨夜、リンガーハットを利用しましたが、最近は、ギョウザのニンニク入りが出ているので、ニンニク入りばかり頂いていますよ! 匂いを抑えてあるみたいですよ! 外出の予定がなければ、ニンニク入りでも良いですからね! リンガーハットの入り口で、小学生の男の子が、2つのドアを開けてくれました! レディーファースト?!か、おばさんファースト?!だったのでしょうか? 可愛らしい子だったので、心が癒されましたよ! こんな子供さんばかりだと良いですけどね!
keny72さんは、かっぱ寿司で食事された事がありますか? 一皿110円の皿が多かったですよ!
今は、北海道フェア開催中ですけどね!
hakatahimeさん
こんにちは。
かっぱ寿司は何度も行ってます。
どの回転寿司も値上がりしてますから、かっぱは頑張っているんですね。
金沢はスーパーの寿司でも結構美味しいのでありがたいです(^^)
ネタが良いです!
keny72さんのお住まいのところは、静かですか?
hakatahimeさん
こんにちは。
金沢駅に近いですが、大通りから50m程奥に入っているので観光客も歩いておらず静かですよ(^^)
金沢は白人に人気があるようです。中国や韓国の人はあまり見かけません。