fc2ブログ

鴻巣市市民活動センター @埼玉県鴻巣市

2020年12月28日(月)
鴻神社の見学を終え、鴻巣御殿の模型が展示されている鴻巣市市民活動センターにやって来ました。

『趣のある建物です』
1DSC02690_convert_20230319154553.jpg

『エルミこうのすアネックスの3楷にあります』
2DSC02691_convert_20230319154605.jpg

3DSC02692_convert_20230319154614.jpg

【市民活動センター】
4DSC02701_convert_20230319154725.jpg

【鴻巣御殿模型】
『鴻巣御殿は現在の埼玉県鴻巣市本町4-8辺りにあったそうです』
5DSC02694_convert_20230319154625.jpg

『鴻巣御殿は、徳川家康によって鷹狩りや領内視察などの宿泊や休憩所として建てられました。その後、秀忠、家光の3代にわたって将軍家の鷹狩りの際の休憩所として利用されましたが、寛永8年(1631年)頃を最後に使用されなくなりました』
6DSC02699_convert_20230319154705.jpg

7DSC02700_convert_20230319154716.jpg

【鴻巣御殿説明板】
8DSC02695_convert_20230319154636.jpg

『帰ります。JR鴻巣駅にやって来ました』
9DSC02706_convert_20230319154757.jpg

『鴻巣は雛人形の町なんですね』
10DSC02704_convert_20230319154737.jpg

11DSC02705_convert_20230319154746.jpg

【四尺玉煙火筒】
『こうのす花火大会で世界最大の四尺玉が打ち上がるそうです。鴻巣に世界一があるなんて初めて知りました!』
12DSC02707_convert_20230319154808.jpg

『免許更新で目的で来た鴻巣ですが充実した一日でした(^^)』
13DSC02709_convert_20230319154816.jpg

【地図】


住所:埼玉県鴻巣市本町1-2-1 エルミこうのすアネックス3楷
電話:048-577-3512
ホームページ:http://kounosu.simikatu.net/center/index.html
2023年3月26日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

No title

鴻巣の街は、中山道沿いにまだまだ古い街並みが残っていますね。
鴻巣御殿は残っていれば本当に豪華な建物だったはずです。
確かブラタモリで、大山街道沿いの鷹狩の地を紹介していました。
そのときにこちらにもいいところがあるのになと思っていました。
ちなみに徳川家康が実際に鷹狩をしたのは現在の北本市、ちょうど北本自然観察公園の西側でです。
ここでも近年、陣屋の跡が発掘されたようです。
牧野氏はその警護をしたのかもしれません。

No title

おはようございます!

私、職場が鴻巣なもので、とても興味深く拝見させていただきました。
鴻巣御殿、名前はよく聞いていましたが、いまいちイメージできなくて・・・
と思ったら、こんなトコに模型があったとは!
他にも普段通り過ぎているところにも歴史的なものがあったりと、
あらためて、鴻巣を歩いて巡りたくなりました!
今後も、keny72さんの散策を楽しみにしています!

Re: No title

たいやきさん
こんばんは。
御殿と言うだけあり、模型からも豪華さが窺えます。
一部だけでも残っていてくれたら良かったのですが・・・
今回は免許更新ついでの散策でしたが、きちんと調べてから来てみたらもっといろいろ発見がありそうな気がします。
何にも無い埼玉と言われがちですが、ちょっとした観光スポットは点在していますね。



Re: No title

マヤリモさん
こんばんは。
職場が鴻巣なんですか。
自宅付近や職場付近だと、いつでも行けるから灯台もと暗しになることがありますよねwww
今回は免許更新があったので鴻巣に行きましたが、そんなきっかけがなかったらなかなか鴻巣まで足を運ぶことはないと思います。
観光やレジャースポットが少ない埼玉と言われがちですが、よくよく探してみると地味ですがちょっとした観光スポットがあります。これからも細々と埼玉の良いところを取り上げて行きたいです。
とはいうものの、この4月に金沢に転勤するのでまだアップしていないネタが尽きたら、北陸ネタに切り替わる予定ですwww
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR