fc2ブログ

東京駅丸の内駅舎 @東京都千代田区

2020年11月28日(土)
皇居東御苑の見学を終え、東京駅にやって来ました。

東京駅は数え切れないほど利用していますが、外観をじっくり見学したことがありませんでした。

東京駅丸の内駅舎は5年間かけて創建当時の外観を忠実に再現した3階建てに修復され2012年10月に復原工事が終わりました。
国指定重要文化財になっています。

『行幸通りを歩き東京駅に向かいます』
1DSC02024_convert_20230219154018.jpg

『葉は落ち始めていますが、いちょうが綺麗に色付いています』
2DSC02029_convert_20230219154033.jpg

3DSC02030_convert_20230219154050.jpg

4DSC02033_convert_20230219154113.jpg

『黄色の絨毯が綺麗です(^^)』
5DSC02034_convert_20230219154131.jpg

6DSC02036_convert_20230219154202.jpg

『東京駅が見えてきました』
7DSC02038_convert_20230219154216.jpg

【丸の内ビルディング】
8DSC02039_convert_20230219154234.jpg

【新丸の内ビルディング】
9DSC02040_convert_20230219154252.jpg

【東京駅】国指定重要文化財
10DSC02041_convert_20230219154322.jpg

『東京駅は全長が300m程あります。僕は広角レンズを持っていないのでiPhoneのパノラマ撮影じゃないと全景が写せません。パノラマで撮影すると中央部が膨らむ感じの楕円形に歪んで写ります』
11IMG_3334_convert_20230219154931.jpg

12IMG_3335_convert_20230219154950.jpg

【中央部】
13IMG_3338_convert_20230219155022.jpg

14IMG_3342_convert_20230219155111.jpg

15IMG_3341_convert_20230219155056.jpg

【南ドーム部】
16IMG_3339_convert_20230219155039.jpg

17IMG_3343_convert_20230219155135.jpg

【南ウイング部】
18IMG_3349_convert_20230219155313.jpg

【北ドーム部・北切妻部・中央部】
19IMG_3344_convert_20230219155153.jpg

【北ドーム部】
20IMG_3346_convert_20230219155213.jpg

【北端部・北ドーム部】
21IMG_3348_convert_20230219155249.jpg

【保存復原された丸の内駅舎説明板】
22DSC02053_convert_20230219154353.jpg

23DSC02052_convert_20230219154340.jpg

【北ドーム部内部】
24DSC02074_convert_20230219154849.jpg

『外観もさることながら内装も素敵ですね(* ´ ▽ ` *)欧州にあるターミナル駅みたいです』
25DSC02073_convert_20230219154836.jpg

【化粧レンガ】
26DSC02055_convert_20230219154418.jpg

【化粧レンガ説明板】
27DSC02056_convert_20230219154454.jpg

『窓廻り外部や柱形などは擬石で造られています。擬石については下記添付説明板写真をご覧ください』
28DSC02061_convert_20230219154626.jpg

29DSC02060_convert_20230219154542.jpg

30DSC02062_convert_20230219154642.jpg

31DSC02063_convert_20230219154657.jpg

【擬石説明板】
32DSC02059_convert_20230219154511.jpg

『復原工事により3階ができた為、柱頭飾りを2階から3階へ移設したそうです』
33DSC02071_convert_20230219154808.jpg

【柱頭飾り石】
34DSC02070_convert_20230219154745.jpg

【柱頭飾り石説明板】
35DSC02067_convert_20230219154721.jpg

【地図】


住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
2023年2月19日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

No title

東京駅は日本で一番美しい駅だと思います。
ブラタモリで東京駅特集をやっていたとき、技術の継承ということの大事さを知りました。
深谷のレンガが使われていることしか知りませんでしたが、漆喰などすごい技術力ですね。
僕の世代には修復前の平面な屋根のほうが馴染みがありました。
最初は違和感がありましたが、今ではすっかりかつての姿がしっくりくるようになりました。

Re: No title

たいやきさん
こんばんは。
今回じっくりと眺めて綺麗な造りをしているなあと感心しました。
長さ300m強の建物を復原する訳ですから5年の歳月がかかりますよね。
東京駅のミニバージョン的な深谷駅も行ってみたいのですが、まだ実現していません。
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR