秋田県産品ショップ&ダイニング あきた美彩館 @東京都港区
2020年12月19日(土)
前回割引券をもらったので、1ヶ月振りにあきた美彩館に行ってきました。
【あきた美彩館】

【店内の様子】

『秋田の日本酒がずらりと並んでいます。若い頃はお酒と言えばビールかハイボールかサワーの3択でした。秋田に赴任してから日本酒が好きになりました。福岡に赴任した時はサワーではなく、お湯割りやロックといった焼酎自体の味を楽しむ飲み方が好きになりました。基本、自我を貫くタイプですが、郷に入っては郷に従う方が人間関係を円滑にできるので良い物は素直に受け入れます(^^)そして気付いたらどんなお酒でも飲むようになり、2~3年毎に健康診断で肝機能の低下を指摘され、お酒の量を数ヶ月減らし正常値に戻し、また飲んで数値が上がるという生活を30年程続けていますwww』

『めんこいなリンゴジュース(112円)、しそ巻大根(467円)、純米にごり生酒「ど」(1290円)を買いました』

2023年3月10日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年11月19日(木)
夕方、品川駅近くで仕事を終えて直帰するので、あきた美彩館で懐かしい秋田のお酒とつまみを買って帰る事にしました。
あきた美彩館は秋田県のアンテナショップでお店の奥にはダイニングもあります。
【あきた美彩館】

『純米大吟醸鳥海山(1870円)、バター餅(338円)、いぶりがっこ(450円)を買いました』

【純米大吟醸鳥海山】
『秋田の日本酒で一番好きです(^^)』

【いぶりがっこ】
『秋田の漬物と言えばいぶりがっこです!燻製の香りが癖になります』

【バター餅】
『バターの香りが良く、時間が経っても柔らかいお餅です。2020年9月16日に内閣総理大臣に指名された管さんの似顔絵が描かれています。秋田県湯沢市の出生だそうです。今頃この記事を書いているので言えるのですが、総理在任期間中は国民から批判を受けることが多かったですが、新型コロナワクチン接種体制の構築や携帯電話料金の値下げなど、結構いろいろと実績は残されているんですよね。秋田に5年間滞在して感じたことは秋田県人はアピールが下手だということです。まさにその典型が管さんだと思います。余談ですが、アピールが下手なので商売ではお客にぐいぐい売り込まず、買いたければ買えばみたいに見えるので殿様商売とも揶揄されていますwww』

『割引券をもらいました。これは1月末までにまた来ないといけませんね(^^)』

『秋田県のアンテナショップは品川駅と有楽町駅傍の2箇所あります。他県は1箇所がほとんどだと思うので、秋田にしては珍しく商売っ気を出してますwww』

【地図】
『港区高輪が品川区高輪になっています。4-10-8が4-10-18になっています。入力作業される方へ!大変お疲れ様です。お身体を大切にされてください。グーグルに情報修正を提案しておきました』
住所:東京都港区高輪4-10-8 ウィング高輪WEST-Ⅲ1階
電話:03-5447-1010
ホームページ:https://www.a-bisaikan.jp/
2023年2月2日投稿
前回割引券をもらったので、1ヶ月振りにあきた美彩館に行ってきました。
【あきた美彩館】

【店内の様子】

『秋田の日本酒がずらりと並んでいます。若い頃はお酒と言えばビールかハイボールかサワーの3択でした。秋田に赴任してから日本酒が好きになりました。福岡に赴任した時はサワーではなく、お湯割りやロックといった焼酎自体の味を楽しむ飲み方が好きになりました。基本、自我を貫くタイプですが、郷に入っては郷に従う方が人間関係を円滑にできるので良い物は素直に受け入れます(^^)そして気付いたらどんなお酒でも飲むようになり、2~3年毎に健康診断で肝機能の低下を指摘され、お酒の量を数ヶ月減らし正常値に戻し、また飲んで数値が上がるという生活を30年程続けていますwww』

『めんこいなリンゴジュース(112円)、しそ巻大根(467円)、純米にごり生酒「ど」(1290円)を買いました』

2023年3月10日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年11月19日(木)
夕方、品川駅近くで仕事を終えて直帰するので、あきた美彩館で懐かしい秋田のお酒とつまみを買って帰る事にしました。
あきた美彩館は秋田県のアンテナショップでお店の奥にはダイニングもあります。
【あきた美彩館】

『純米大吟醸鳥海山(1870円)、バター餅(338円)、いぶりがっこ(450円)を買いました』

【純米大吟醸鳥海山】
『秋田の日本酒で一番好きです(^^)』

【いぶりがっこ】
『秋田の漬物と言えばいぶりがっこです!燻製の香りが癖になります』

【バター餅】
『バターの香りが良く、時間が経っても柔らかいお餅です。2020年9月16日に内閣総理大臣に指名された管さんの似顔絵が描かれています。秋田県湯沢市の出生だそうです。今頃この記事を書いているので言えるのですが、総理在任期間中は国民から批判を受けることが多かったですが、新型コロナワクチン接種体制の構築や携帯電話料金の値下げなど、結構いろいろと実績は残されているんですよね。秋田に5年間滞在して感じたことは秋田県人はアピールが下手だということです。まさにその典型が管さんだと思います。余談ですが、アピールが下手なので商売ではお客にぐいぐい売り込まず、買いたければ買えばみたいに見えるので殿様商売とも揶揄されていますwww』

『割引券をもらいました。これは1月末までにまた来ないといけませんね(^^)』

『秋田県のアンテナショップは品川駅と有楽町駅傍の2箇所あります。他県は1箇所がほとんどだと思うので、秋田にしては珍しく商売っ気を出してますwww』

【地図】
『港区高輪が品川区高輪になっています。4-10-8が4-10-18になっています。入力作業される方へ!大変お疲れ様です。お身体を大切にされてください。グーグルに情報修正を提案しておきました』
住所:東京都港区高輪4-10-8 ウィング高輪WEST-Ⅲ1階
電話:03-5447-1010
ホームページ:https://www.a-bisaikan.jp/
2023年2月2日投稿