fc2ブログ

国営武蔵丘陵森林公園《No.4》 @埼玉県比企郡滑川町

2020年11月14日(土)
国営武蔵丘陵森林公園《No.3》の続きです。

【日本庭園】
1DSC09513_convert_20230124201948.jpg

2DSC09514_convert_20230124202003.jpg

『山田城跡に向かいます』
3DSC09515_convert_20230124202026.jpg

【山田城跡】
4DSC09519_convert_20230124202052.jpg

『空堀ですかね?』
5DSC09520_convert_20230124202107.jpg

【山田城跡説明板】
6DSC09518_convert_20230124202037.jpg

『雅の広場方面に向かいます』
7DSC09521_convert_20230124202125.jpg

8DSC09522_convert_20230124202141.jpg

9DSC09523_convert_20230124202238.jpg

10DSC09524_convert_20230124202251.jpg

『ススキが群生しています、もしかしたら荻かもしれません。間違えていたらごめんなさいです(。-_-。)』
11DSC09526_convert_20230124202306.jpg

12DSC09529_convert_20230124202326.jpg

13DSC09530_convert_20230124202343.jpg

14DSC09531_convert_20230124202359.jpg

15DSC09534_convert_20230124202416.jpg

16DSC09536_convert_20230124202454.jpg

『いちょうが綺麗に色付いています( ^ω^ )』
17DSC09538_convert_20230124202508.jpg

18DSC09539_convert_20230124202526.jpg

【野外炊飯広場】
19DSC09541_convert_20230124202548.jpg

『ここでご飯を食べたらワンランクアップで美味しいでしょうね(^^』
20DSC09542_convert_20230124202609.jpg

【雅の広場】
21DSC09544_convert_20230124202715.jpg

22DSC09543_convert_20230124202623.jpg

【寺沼】
23DSC09546_convert_20230124202731.jpg

24DSC09547_convert_20230124202743.jpg

【梅林(花木園)】
25DSC09548_convert_20230124202804.jpg

26DSC09551_convert_20230124202820.jpg

27DSC09552_convert_20230124202836.jpg

28DSC09554_convert_20230124202849.jpg

【あざみくぼ沼】
29DSC09556_convert_20230124202906.jpg

30DSC09557_convert_20230124202927.jpg

31DSC09558_convert_20230124203040.jpg

【あざみくぼ橋】
32DSC09562_convert_20230124203057.jpg

【運動広場】
33DSC09563_convert_20230124203114.jpg

34DSC09564_convert_20230124203127.jpg

【売店】
35DSC09565_convert_20230124203138.jpg

【大型テント(休憩所)】
36DSC09566_convert_20230124203217.jpg

【ぽんぽこマウンテン】
『子供にとっては雄大な自然より、ぽんぽこマウンテンの方が楽しいですよねwww』
37DSC09567_convert_20230124203323.jpg

38DSC09568_convert_20230124203335.jpg

『段ボールをお尻に敷いて滑るのに格好の傾斜です(^ω^ ≡ ^ω^)』
39DSC09569_convert_20230124203346.jpg

【笹沼】
41DSC09574_convert_20230124203413.jpg

42DSC09575_convert_20230124203436.jpg

【運動広場花畑】
『時期的に花は植えられていません』
40DSC09571_convert_20230124203357.jpg

43DSC09576_convert_20230124203457.jpg

44DSC09577_convert_20230124203517.jpg

『散策を終え中央口に向かいます』
45DSC09578_convert_20230124203539.jpg

『僕が到着した時は余裕があったのですがほぼ満車状態です。紅葉の時期なので訪れる人が多いのでしょうね』
46DSC09580_convert_20230124203600.jpg

『中央口付近にキッチンカーが出店していました』
47DSC09582_convert_20230124203612.jpg

『大好きな富士宮やきそばがあリました。丁度小腹が減っていたので食べることにしました』
48DSC09584_convert_20230124203624.jpg

『麺は美味しいのですが、ソースが薄めで削り節が少ないのが残念ポイントでした・・・』
49DSC09585_convert_20230124203720.jpg

【地図】


住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
電話:0493-57-2111
ホームページ:https://www.shinrinkoen.jp/
開園時間:3月1日~10月31日 午前9時30分~午後5時      
    11月1日~11月30日 午前9時30分~午後4時30分 
    12月1日~2月末日   午前9時30分~午後4時    
休園日:ホームページ参照
入園料金:大人(高校生以上)450円、中学生以下無料、シルバー(65歳以上)210円
駐車場代:650円
2023年1月24日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

No title

森林公園にはたくさんの沼がありますね。
比企丘陵にはたくさんのため池があり、それが多分公園内に残っているのでしょう。
沼巡り散歩も楽しそうです。
子供のころ遠足で行ったのですが、みんなでお弁当を食べたはずです。
どこで食べたかは覚えていませんが、外で食べるご飯は今でも美味しいです。
山田城、成田市の出城だったのですね。
とすると忍城と関係がありそうです。

Re: No title

たいやきさん
こんばんは。
おっしゃる通り、滑川町周辺の小川町、嵐山町、東松山市、吉見町などをグーグルマップで眺めると水色が目立ちます。
ゴルフ場のウォーターハザードもかなりありますがwww
でも、実はこれも溜池を活かしているのかもしれませんね!
山田城は忍城成田氏の家臣贄田氏並びに小高大和守親子が居住していたと伝承があるのみで詳細は分からないようなので、いろいろ想像するのが楽しいですね。
山田城と忍城は距離にして約10kmと近いので関係があるような気がします。
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR