手打うどん さわいち @埼玉県さいたま市見沼区
2012年3月11日(日)
《さわいち 肉なす汁うどん中盛》
大宮第二公園に梅を見に行った帰り、車で10分程で行けるので寄ってみることにしました。
評判が良いので是非行ってみたいと思っていたお店です。
ちなみに当日時点では大宮第二公園の梅は三分咲き程度と、やはり厳冬のせいで開花が遅れていました。
ほんとにもう!いい加減に温かくなってくれ!って空に文句言いたくなるくらい今年は寒い日が続きますねw
14時ちょっと前に到着したところ、先客は10名程でした。
お好きなところへとのことだったので、カウンターも空いてはいたのですが、それ程混雑していなかったので2名掛けのテーブルに座らせていただきました。
メニューを眺めたところ、一瞬見方が理解できませんでした。
冷たいうどんのページ(下記添付写真)で説明しますと、上段にもりうどんの量と値段が、中段に天ぷらの種類と値段が、下段に温かいつけ汁、冷たいつけ汁の種類と値段が書かれています。
10秒くらい考えて理解できましたwww
もりうどんならそのままの値段であり、具の入ったつけ汁にしたい時は値段をプラスすればよいのだということに(^^;
ということで、中盛(600円)で、汁は肉なす汁(250円)を選択しました。
待つこと5分程で肉なす汁うどんが到着です。
結構早いですね。茹で置きでしょうか?
【肉なす汁うどん中盛】

【肉なす汁】
『具材は豚バラ肉、なす、えのきです。最初はやや酸味(なすの酸味でしょうか?)を感じますが、後から豚バラ肉の脂の旨味が溶け出してきて甘味を感じるようになり、かえしは醤油強めですが、ダシが効いているので醤油辛さは感じず美味しいです(^o^)』


【うどん】
『若干捻れの入った中太麺です。エッジはやや丸みを帯びているので茹で置きかもしれませんが、程良いコシがあり、もっちりした食感で美味しいです(^^)武蔵野というよりはどちらかというと讃岐のように感じました』


【外観】

【看板】

【メニュー】


勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-1009-1
電話:048-688-3888
2012年3月26日投稿
《さわいち 肉なす汁うどん中盛》
大宮第二公園に梅を見に行った帰り、車で10分程で行けるので寄ってみることにしました。
評判が良いので是非行ってみたいと思っていたお店です。
ちなみに当日時点では大宮第二公園の梅は三分咲き程度と、やはり厳冬のせいで開花が遅れていました。
ほんとにもう!いい加減に温かくなってくれ!って空に文句言いたくなるくらい今年は寒い日が続きますねw
14時ちょっと前に到着したところ、先客は10名程でした。
お好きなところへとのことだったので、カウンターも空いてはいたのですが、それ程混雑していなかったので2名掛けのテーブルに座らせていただきました。
メニューを眺めたところ、一瞬見方が理解できませんでした。
冷たいうどんのページ(下記添付写真)で説明しますと、上段にもりうどんの量と値段が、中段に天ぷらの種類と値段が、下段に温かいつけ汁、冷たいつけ汁の種類と値段が書かれています。
10秒くらい考えて理解できましたwww
もりうどんならそのままの値段であり、具の入ったつけ汁にしたい時は値段をプラスすればよいのだということに(^^;
ということで、中盛(600円)で、汁は肉なす汁(250円)を選択しました。
待つこと5分程で肉なす汁うどんが到着です。
結構早いですね。茹で置きでしょうか?
【肉なす汁うどん中盛】

【肉なす汁】
『具材は豚バラ肉、なす、えのきです。最初はやや酸味(なすの酸味でしょうか?)を感じますが、後から豚バラ肉の脂の旨味が溶け出してきて甘味を感じるようになり、かえしは醤油強めですが、ダシが効いているので醤油辛さは感じず美味しいです(^o^)』


【うどん】
『若干捻れの入った中太麺です。エッジはやや丸みを帯びているので茹で置きかもしれませんが、程良いコシがあり、もっちりした食感で美味しいです(^^)武蔵野というよりはどちらかというと讃岐のように感じました』


【外観】

【看板】

【メニュー】


勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-1009-1
電話:048-688-3888
2012年3月26日投稿