今成熊野神社 @埼玉県川越市
2020年5月30日(土)
カワモク本部事務所棟 (旧六軒町郵便局)の見学を終え、今成熊野神社にやって来ました。
猫の足あとさんのホームページによると、由緒は
今成熊野神社は、永禄年間に川田備前守今成が今成を開拓、川田備前守今成が止宿していた蓮馨寺の守護社川越熊野神社を勧請して創祀したといいます。明治5年村社に列格、明治40年に字熊野の氷川神社、字赤沼の天神社を合祀しています。
なのだそうです。
御祭神は、健速須佐之男命、奇稲田比賣命です。
【熊野神社児童遊園】
『今成熊野神社に到着です』

【鳥居】

【扁額】

『鳥居も社殿も立派な木に守られている感じが良いです(^^)』

【今成熊野神社】

【稲荷神社・菅原神社】

【山車蔵】
『川越まつり(川越氷川祭)の山車の格納庫です。大手町の鈿女の山車(埼玉県指定有形民俗文化財)が保管されています』

【地図】
住所:埼玉県川越市今成3-1-3
電話:049-222-5224(山田八幡神社)
2022年8月30日投稿
カワモク本部事務所棟 (旧六軒町郵便局)の見学を終え、今成熊野神社にやって来ました。
猫の足あとさんのホームページによると、由緒は
今成熊野神社は、永禄年間に川田備前守今成が今成を開拓、川田備前守今成が止宿していた蓮馨寺の守護社川越熊野神社を勧請して創祀したといいます。明治5年村社に列格、明治40年に字熊野の氷川神社、字赤沼の天神社を合祀しています。
なのだそうです。
御祭神は、健速須佐之男命、奇稲田比賣命です。
【熊野神社児童遊園】
『今成熊野神社に到着です』

【鳥居】

【扁額】

『鳥居も社殿も立派な木に守られている感じが良いです(^^)』

【今成熊野神社】

【稲荷神社・菅原神社】

【山車蔵】
『川越まつり(川越氷川祭)の山車の格納庫です。大手町の鈿女の山車(埼玉県指定有形民俗文化財)が保管されています』

【地図】
住所:埼玉県川越市今成3-1-3
電話:049-222-5224(山田八幡神社)
2022年8月30日投稿