コメントの投稿
No title
川越でもちょっと裏というか、なかなか行く機会がない界隈ですね。
川越線で行くと降りるのが川越駅で、蔵の街にも歩いていきますから、川越市駅のほうは滅多に行きません。
しかし、いい建物がありますね。
カラフルな木造建築は、ハイカラでノスタルジックな映画でも見ている気分にしてくれそうです。
ここは、チャンスを見つけて見に行きたいです。
川越線で行くと降りるのが川越駅で、蔵の街にも歩いていきますから、川越市駅のほうは滅多に行きません。
しかし、いい建物がありますね。
カラフルな木造建築は、ハイカラでノスタルジックな映画でも見ている気分にしてくれそうです。
ここは、チャンスを見つけて見に行きたいです。
Re: No title
たいやきさん
こんばんは。
私は東武東上線利用なので川越市駅の方が蔵の町に近く、電車で川越に行く時は川越市駅で降りることが多いです。なので、ネット上に取り上げられていないマイナーな文化財の建造物や神社仏閣を訪れる結果になっているようですwww
人が知らないマイナーな場所を記事にするのも私の散策の目的の一つなので、記事をご覧頂いて行ってみたいと言って頂けることが嬉しいです(^^)
こんばんは。
私は東武東上線利用なので川越市駅の方が蔵の町に近く、電車で川越に行く時は川越市駅で降りることが多いです。なので、ネット上に取り上げられていないマイナーな文化財の建造物や神社仏閣を訪れる結果になっているようですwww
人が知らないマイナーな場所を記事にするのも私の散策の目的の一つなので、記事をご覧頂いて行ってみたいと言って頂けることが嬉しいです(^^)