fc2ブログ

ごつ盛り豚骨醤油ラーメン

2020年5月22日(金)
《マルちゃん ごつ盛り豚骨醤油ラーメン》
朝ラーです。
ごつ盛り豚骨醤油ラーメンを食べました。

【ごつ盛り豚骨醤油ラーメン】
1DSCN3382_convert_20220827080651.jpg

2DSCN3383_convert_20220827080710.jpg

『味は普通ですが、安くてボリュームがあるのでありがたいです(^^)』
3DSCN3384_convert_20220827080719.jpg

4DSCN3385_convert_20220827080754.jpg

勝手に評価:★★★☆☆

2022年8月29日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

この商品は、まだ、、。

こんにちは^o^ この商品は見た事がないような気がします! 私には美味しそうに見えます! マルちゃんですからね! 九州では販売されていないかもしれません!

Re: この商品は、まだ、、。

hakatahimeさん
こんばんは。
地域限定ものってありますもんね。
念のため東洋水産のホームページを見たら、販売エリアは全国になっていました。
hakatahimeさんが行かれるお店には、たまたま置いていないのかもしれませんね。
又は、福岡といえばマルタイさんですから、マルちゃんの当商品があまり売れないので置いていないとか?
もしくは、九州の方は豚骨ラーメンに拘りがあるのでカップ麺の豚骨ラーメンなんて食べないから置いていないとか?
いろいろ想像しちゃいますねwww

調べて頂いて有難うございます!

マルタイラーメンも美味しいですよ! 今度、ディスカウントショップに行ったら、たくさん置いてあるので、チェックして来ますね! そう言えば、マルタイのちゃんぽんのカップめんもありましたよ! 安くて美味しいと思います! JAやオーガニックショップ、生協などで販売されている商品もオリジナルなので、専門店の味がする時がありますよ!

Re: 調べて頂いて有難うございます!

hakatahimeさん
こんばんは。
先日、いつも利用するスーパーで新発売のエースコックの「リンガーハットのピリ辛ちゃんぽん」を発見し食べてみたところ、スープの味の再現性が高くて美味しかったです(^^)

えーっ!ピリ辛が発売になったのですか!

こんにちは! 知りませんでした〜。多分いつも行っているお店では販売されないと思うので、大型店舗まで探しに行きます! keny72さんは、ローソンのうちカフェデザートなどは利用されますか? 先日、ほうじ茶のアイスミルクを購入したら、味が濃厚で美味しかったですよ! 宮崎県産の茶葉だそうです! 

Re: えーっ!ピリ辛が発売になったのですか!

hakatahimeさん
こんばんは。
僕は甘い物を買って食べるという習慣がほとんどないんです。買うのはたぶん月一程度だと思います。嫌いという訳ではないのですが、お米やお酒など糖分に変化する食べ物、糖分を多く含むお酒が好きなせいかスイーツを欲しないんです。
アイスミルクってアイスクリームの事ですよね?
僕のスイーツの知識レベルってこんなもんですwww
見たら食べたいと思う唯一のスイーツがソフトクリームなので、アイスミルクがアイスクリームの事だとしたら、お茶も好きなので食べてみたいです(^^)

こんばんは^o^

ローソンの和紅茶ラテバー 茶師(ちゃし)です! 宮崎県のほうじ茶を使っています! めちゃ濃厚な味で甘さ控えめです! 大阪の茶店で、宇治抹茶のかき氷を頂いた事がありますが、そのお店の味に近い、お茶が濃い味ですよ! お値段は、200円くらいだったと思います! 抹茶もありますよ! 私はほうじ茶が好きです^o^

Re: こんばんは^o^

hakatahimeさん
こんばんは。
ローソンのホームページを見ました。
美味しそうで、今の時期にはぴったりですね(^^)
ガリガリ君ばかり食べている僕には高級品ですがwww

こんばんは^o^

ガリガリ君かどうか忘れましたが、個人商店があった時に、くじ付きのチョコアイスを購入したら、同じ物を交換出来るサービスがあって、当たったので交換したのですが、また、当たってしまって、そのまま交換せずに勿体ない事をした経験があります! 思い出した頃は、店が無くなっていましたよ! 幼い頃は、コマとかも販売されていたような記憶がありますよ! 今は、イオンにも夢やさんと言う駄菓子屋さんがありますよね!
時々、寄って商品を見学する事があります!

Re: こんばんは^o^

hakatahimeさん
おはようございます。
駄菓子屋さん懐かしいです。
子供の頃、100円を握りしめて兄弟や友達と浮き浮き気分で買いに行ったことが今でも鮮明に記憶に残っています。
駄菓子屋さん単体での経営は厳しいと思いますが、子供にとってはとても楽しい場所なので、なんとも生き残って欲しいですね!

昔ながらのお店を増やして欲しいですね!

おはようございます^o^ 今の時代のように、何でも機械化したら、お店の方との会話も楽しめませんよね! お店のおじさん、おばさんが、子供さんの様子がおかしかったら、「今日はどうしたとね!」って、声を掛けて下されば、子供さんも親御さんに言えない事も言えるかもしれませんからね! 私が生協に買い物に行った時も、親戚のおばさんに会いに行っている感じになるのですよ! そんなお店が増えたら、犯罪も少しは減ると思いますし、人に対する思いやりとか学べると思います! お店は小さいけど、良いお店ですよ!

Re: 昔ながらのお店を増やして欲しいですね!

hakatahimeさん
こんばんは
商店街など小さいなお店ほどお父ちゃん、お母ちゃん達の情があるし、会話が楽しいですよね(^^)
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR