fc2ブログ

多福寺の藤の花 @埼玉県入間郡三芳町

2020年4月29日(水)
今日は花めぐりです。
まず多福寺の藤の花を見に行きました。

【山門】
『秋になると山門周辺の紅葉がとても綺麗なので、秋もお薦めです』
1IMG_2615_convert_20220813093408.jpg

『参道脇に藤棚があります』
2IMG_2616_convert_20220813093432.jpg

『緑豊かで癒やされます(^^)』
3IMG_2617_convert_20220813093624.jpg

【藤棚】
4IMG_2624_convert_20220813093739.jpg

5IMG_2628_convert_20220813093848.jpg

『少し早かったようですが、久しぶりに藤の花を見ることができたので嬉しいです。見た目が可愛らしく、香りが良いので好きです!単身赴任をしていた時、疲れを感じたら藤の香りの焼香を焚いていました。とてもリラックスできます(* ´ ▽ ` *)』
6IMG_2621_convert_20220813093654.jpg

『藤の花を見られる場所が減ってきている気がします。藤棚は見かけるものの、老木なのか花が咲いていないことが多いです』
7IMG_2625_convert_20220813093803.jpg

【本堂】
8IMG_2626_convert_20220813093822.jpg

『春もみじが鮮やかです!』
9IMG_2622_convert_20220813093716.jpg

木ノ宮地蔵堂《武蔵野地蔵堂》
『多福寺の境内にあります。お地蔵様に纏わる逸話がありますので、昔話に興味がある方は是非行ってみてください』
10IMG_2633_convert_20220813093906.jpg

住所:埼玉県入間郡三芳町上富1542
電話:049-258-0837
2022年8月13日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

No title

雰囲気のある山門ですね。
一見、舞台のようにも見えて、なぜか櫓がある不思議な建物にも感じます。
まるで高床式倉庫みたいです。

このちょっと変わった山門だけでも見に行く価値がありそうです。

Re: No title

たいやきさん
こんばんは。
さすが、たいやきさん!
僕がこの写真を1枚目に持ってきた意図を理解して頂けたのが嬉しいです!
記事のタイトルは「多福寺の藤の花」としましたが、当寺の僕のお気に入りは山門なんです。
文化財として保存しても良いのではないかと思うくらい趣がある山門です(^^)
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR