fc2ブログ

頑者 UNDERGROUND RAMEN(アンダーグラウンド ラーメン) 川越仲町店 @埼玉県川越市

2020年3月20日(金)
《頑者 UNDERGROUND RAMEN 濃厚魚介豚骨つけめん大盛》
鴉山稲荷神社の見学を終え、頑者 UNDERGROUND RAMENでランチにすることにしました。

8年半程前、県外在住のラーメンが大好きな友人の希望でつけめん頑者本店に行ったのですが、正直良い印象はありません。

しかし、今となっては支店が10店舗を越えていたので、味に変化があったのか気になり入店しました。

濃厚魚介豚骨つけめん(850円)大盛(100円)を注文しました。

【濃厚魚介豚骨つけめん大盛】
『具材はチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、なるとです』
1IMG_2426_convert_20220626080832.jpg

【スープ】
『頑者本店に行った時、がっかりしたのがぬるい且つ麺にまとわりつかないスープでしたが、今回はスープが熱々で粘度が高くなっていたので濃厚で美味しかったです。僕好みの味に進化していました(^^)』
2DSCN2267_convert_20220626080806.jpg

【麺】
『うどんの様な極太麺は舌触りが滑らか且つもっちり食感で美味しいです♪(/・ω・)/ ♪大盛にしたのでボリューム満点です!』
3DSCN2268_convert_20220626080814.jpg

【外観】
『小江戸鏡山酒造株式会社、株式会社松本醤油商店の建物の入口付近にあります。左に見える鴫蔵(しぎぐら)というお店では小江戸鏡山酒造の清酒と松本醤油商店のはつかり醤油を販売しているそうです。気になったので車で来た時に立ち寄ろうと思います』
4DSCN2262_convert_20220626080743.jpg

5DSCN2263_convert_20220626080750.jpg

【店内の様子】
『カウンターのみの小さな店舗です』
6DSCN2264_convert_20220626080759.jpg

【メニュー】
7DSCN2270_convert_20220626080821.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:埼玉県川越市仲町10-13
電話:049-299-4593
2022年6月30日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

最近は、ラーメン屋に行った事がありません!

おはようございます^o^ 20歳頃は、よくラーメンを友達と食べに行っていましたよ! 何故か分からないのですが、近くにある幼稚園の先生と、よく間違えられましたよ! 見た目が幼稚園の先生っぽいそうです^o^ ラーメンで思い出しましたが、ザ昭和みたいなドライブインで、60歳位のおばさん達がミニスカート姿で接客されて、少しだけ違和感を感じましたよ。普通のラーメン屋さんなのに、、。

Re: 最近は、ラーメン屋に行った事がありません!

hakatahimeさん
こんばんは。
hakatahimeさんは九州在住ですよね。
15年位前になると思いますが、仕事で3年程大牟田市に住んでおり、豚骨ラーメン発祥の地、久留米市にもちょくちょく行っていました。自宅の近所にあった豚骨ラーメン屋さんが美味しかったのですが、店内にあの独特な臭いがたちこめていて、臭いになれるまで入店から数分間辛かった事を思い出しましたwww
なぜ臭う店もあれば臭わない店もあるのか不思議で未だに理由が分かっていません。

60歳くらいのおばさま達がミニスカですか!確かに違和感がありますが、若い気持ちを持つことは健康に良いかもしれませんので、おばさま達の好きにしていただいて、僕は見ないように努力しますwww

久留米でお食事されていたのですね!

こんばんは^o^ 大牟田には行った事がないですが、久留米には何度か行った事があります! ミニスカラーメンは、確か久留米あたりのラーメン屋さんでしたよ! せめて、ハイソックスで足をを隠して欲しい感じでした! 近所に東京の近くから引っ越して来た男性がいましたが、その方も豚骨スープが臭くて食べられないと仰っていましたよ! キチンとだしをとっているお店なら良いですが、中には、化学調味料を山盛り入れているお店がありますよ! 
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR