fc2ブログ

国営武蔵丘陵森林公園《No.2》 @埼玉県比企郡滑川町

2019年11月29日(金)
国営武蔵丘陵森林公園《No.1》の続きです。

『北口方面に向います』
1DSC09262_convert_20220313221103.jpg

『竹林が良いですね(^^)』
2DSC09263_convert_20220313224303.jpg

『ドッグランがあります』
3DSC09264_convert_20220313221158.jpg

『緑を中を歩くのは気持ちが良いですね~』
4DSC09265_convert_20220313221215.jpg

『森林公園は中央口から北口まで約2km、中央口から南口まで約2kmと南北約4kmと広大です。僕みたいにのんびり写真を撮りながら歩いていると一日では回りきれません』
5DSC09266_convert_20220313221239.jpg

『北東屋があります』
6DSC09269_convert_20220313221253.jpg

『ススキ?荻?じっくり見なかったのでどっちだか分かりませんが、紅葉だけではなくススキや荻も秋を感じさせますよね~』
7DSC09270_convert_20220313221324.jpg

『北展望所に向います』
8DSC09272_convert_20220313221339.jpg

9DSC09273_convert_20220313221401.jpg

10DSC09274_convert_20220313221421.jpg

【北展望所】
11DSC09276_convert_20220313221437.jpg

『残念ながら木々に囲まれており、見えるのは北方面の一部のみです。北展望所がある場所は熊谷市で、見えている場所は熊谷市楊井辺りです』
12DSC09277_convert_20220313221456.jpg

『ここからは中央口に向い、南下します』
13DSC09279_convert_20220313221519.jpg

『紅葉が綺麗です(* ´ ▽ ` *)』
14DSC09281_convert_20220313221536.jpg

15DSC09282_convert_20220313221556.jpg

16DSC09283_convert_20220313221647.jpg

【公園・庭園樹園】
17DSC09284_convert_20220313221713.jpg

18DSC09285_convert_20220313221724.jpg

19DSC09286_convert_20220313221759.jpg

【ソテツ】
20DSC09287_convert_20220313221819.jpg

21DSC09289_convert_20220313221855.jpg

22DSC09290_convert_20220313221914.jpg

23DSC09292_convert_20220313221934.jpg

【公園案内図】
『東京ドーム65個分の広大な敷地です。丸一日楽しめますし、四季毎に楽しめると思います』
24DSC09293_convert_20220313221946.jpg

『全長が約17kmのサイクリングコースがあり、自転車を楽しむ事が出来ます』
25DSC09294_convert_20220313222011.jpg

26DSC09295_convert_20220313222029.jpg

27DSC09296_convert_20220313222103.jpg

【山田大沼】
28DSC09297_convert_20220313222127.jpg

29DSC09298_convert_20220313222141.jpg

【渓流広場】
30DSC09303_convert_20220313222212.jpg

31DSC09305_convert_20220313222237.jpg

【水遊び場】
32DSC09309_convert_20220313222315.jpg

33DSC09310_convert_20220313222333.jpg

34DSC09307_convert_20220313222257.jpg

『わんぱく広場方面へ向います』
35DSC09313_convert_20220313222358.jpg

36DSC09314_convert_20220313222429.jpg

【水遊び場】
『水面積約1600㎡の巨大なじゃぶじゃぶ池です。水深が5~30cmなので、小さな子供が楽しく遊べる公園のオアシスです』
37DSC09315_convert_20220313222455.jpg

『凍ってます。最近は朝晩は寒いですからね』
38DSC09317_convert_20220313222516.jpg

39DSC09318_convert_20220313222535.jpg

【案内所】
40DSC09319_convert_20220313222603.jpg

【わんぱく広場 冒険コース】
41DSC09320_convert_20220313222627.jpg

42DSC09321_convert_20220313222651.jpg

43DSC09322_convert_20220313222717.jpg

【西口ひろば】
『約16,000㎡の芝生で寝転がったり、むさしキッズブルペンでキャッチボールをしたり、思い思いに楽しめる広場です。大きなモリ森ボールを広い芝生でゴロゴロ転がして遊ぶのも面白く家族に人気です』
44DSC09323_convert_20220313222735.jpg

45DSC09324_convert_20220313222749.jpg

【西サイクリングセンター】
46DSC09325_convert_20220313222807.jpg

47DSC09326_convert_20220313222823.jpg

【古鎌倉街道】
48DSC09328_convert_20220313222843.jpg

49DSC09329_convert_20220313222858.jpg

『中央口に向い、南下します』
50DSC09330_convert_20220313222923.jpg

【サイクリングロード】
51DSC09331_convert_20220313222945.jpg

『秋ですね~(^^)』
52DSC09332_convert_20220313223013.jpg

53DSC09335_convert_20220313223035.jpg

【記念広場】
54DSC09336_convert_20220313223100.jpg

【記念碑】
55DSC09337_convert_20220313223127.jpg

56DSC09338_convert_20220313223141.jpg

『モニュメントがあります』
57DSC09340_convert_20220313223215.jpg

58DSC09339_convert_20220313223157.jpg

『山田大沼を渡り、中央口に戻ります』
59DSC09341_convert_20220313223240.jpg

60DSC09342_convert_20220313223304.jpg

【山田大沼】
61DSC09343_convert_20220313223326.jpg

『中央口前の広場に戻ってきました』
62DSC09346_convert_20220313223353.jpg

63DSC09347_convert_20220313223424.jpg

『中央レストランに向います』
64DSC09349_convert_20220313223447.jpg

【中央レストラン】
65DSC09354_convert_20220313223525.jpg

【メニュー立て看板】
66DSC09353_convert_20220313223501.jpg

『食べたいメニューがなかったので中央改札のお店に行ってみることにしました』
67DSC09356_convert_20220313223545.jpg

【中央口】
68DSC09357_convert_20220313223606.jpg

【中央口売店】
69DSC09358_convert_20220313223624.jpg

【メニュー立て看板】
70DSC09359_convert_20220313223642.jpg

【店内の様子】
71DSC09360_convert_20220313223700.jpg

72DSC09361_convert_20220313223713.jpg

【肉巻きおにぎり棒・揚げもち】
『肉巻きおにぎり棒は400円、揚げもちは150円です。肉の味付けが上品です。もう少し濃いほうが僕好みです』
73DSC09362_convert_20220313223726.jpg

【地図】


国営武蔵丘陵森林公園《No.3》につづく・・・

住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
電話:0493-57-2111
ホームページ:https://www.shinrinkoen.jp/
開園時間:3月1日~10月31日 午前9時30分~午後5時      
    11月1日~11月30日 午前9時30分~午後4時30分 
    12月1日~2月末日   午前9時30分~午後4時    
休園日:年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第3、第4月曜日
入園料金:大人(高校生以上)450円、中学生以下無料、シルバー(65歳以上)210円
駐車場代:650円
2022年3月15日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR