元祖田舎っぺ北本店 @埼玉県北本市
2011年6月9日(木)
《元祖田舎っぺ北本店 きのこ汁大盛りうどん・きんぴら》
今日は公休が取れたので志木周辺を離れ、6月上旬から中旬にかけてが見頃の花菖蒲・あやめ鑑賞巡りに出かけました。最初の目的地は久喜市菖蒲町にある菖蒲城址あやめ園です。
あやめ鑑賞の前に腹ごしらえと思い、以前から行ってみたかった「元祖田舎っぺ」へ。
11時頃入店したところ先客は4名でした。
道路に面した看板に「名物きのこ汁つけうどん発祥の店」と書かれています。
ならばやはり名物を頂かないといけないですよねw
ということで、きのこ汁大盛りうどん(735円)と名物きんぴら(210円)を注文しました。
【きのこ汁大盛りうどん】

【うどん】
『5分程で提供されました。茹で置きだったのかな?量は推定で550g。いかにも手打ちで太さが不揃いなねじれの入ったうどんです。コシが強くごわごわした食感と小麦が香る味わいのあるまさしくこれぞ武蔵野うどん!です。このうどんはすごい美味しいです(^o^)』


【きのこ汁】
『きのこ汁の具は椎茸、油揚げ、長ねぎとシンプルですが、厚めにカットされた椎茸の傘、薄めにカットされた軸も入っており食感が良く、つゆが染みていて美味しいです。他店で食べたきのこ汁のつゆはかえしの醤油がきつい感じがしていたのですが、当店のつゆは醤油辛さがなく、茹で湯がなくてもそのまま飲めるくらいの僕の好きな濃さです。このつゆも気に入りました。美味しいです(^^)』

【名物きんぴら】
『甘辛さが濃すぎない煮込み具合で、しゃきしゃきとした食感がいいですね^^』

【店内の様子】
『カウンター席も含め40名程収容できそうな、なかなか雰囲気の良い広い店内です。でも駐車場は10台程度と少ないかも・・・』

【メニュー(目に言う)】
『お店の方にグラム数を聞いたら、「もりが400gで大盛りが650gだったかなぁ???」と分らない様子でした。でもそれだと辻褄が合わないんですよww なので僕なりに考えてみました。
もり450g、大盛り550g、特大盛り(もりの1.5倍)675g、重ね盛り(もりの2枚分)900g、1kg(もりと大盛りを合わせた量)でどうでしょうか?』

【店構え】
『暖簾がすごいことになってますw』


勝手に評価:★★★★★
住所:埼玉県北本市深井7-159-2
電話:048-541-4137
2011年6月11日投稿
《元祖田舎っぺ北本店 きのこ汁大盛りうどん・きんぴら》
今日は公休が取れたので志木周辺を離れ、6月上旬から中旬にかけてが見頃の花菖蒲・あやめ鑑賞巡りに出かけました。最初の目的地は久喜市菖蒲町にある菖蒲城址あやめ園です。
あやめ鑑賞の前に腹ごしらえと思い、以前から行ってみたかった「元祖田舎っぺ」へ。
11時頃入店したところ先客は4名でした。
道路に面した看板に「名物きのこ汁つけうどん発祥の店」と書かれています。
ならばやはり名物を頂かないといけないですよねw
ということで、きのこ汁大盛りうどん(735円)と名物きんぴら(210円)を注文しました。
【きのこ汁大盛りうどん】

【うどん】
『5分程で提供されました。茹で置きだったのかな?量は推定で550g。いかにも手打ちで太さが不揃いなねじれの入ったうどんです。コシが強くごわごわした食感と小麦が香る味わいのあるまさしくこれぞ武蔵野うどん!です。このうどんはすごい美味しいです(^o^)』


【きのこ汁】
『きのこ汁の具は椎茸、油揚げ、長ねぎとシンプルですが、厚めにカットされた椎茸の傘、薄めにカットされた軸も入っており食感が良く、つゆが染みていて美味しいです。他店で食べたきのこ汁のつゆはかえしの醤油がきつい感じがしていたのですが、当店のつゆは醤油辛さがなく、茹で湯がなくてもそのまま飲めるくらいの僕の好きな濃さです。このつゆも気に入りました。美味しいです(^^)』

【名物きんぴら】
『甘辛さが濃すぎない煮込み具合で、しゃきしゃきとした食感がいいですね^^』

【店内の様子】
『カウンター席も含め40名程収容できそうな、なかなか雰囲気の良い広い店内です。でも駐車場は10台程度と少ないかも・・・』

【メニュー(目に言う)】
『お店の方にグラム数を聞いたら、「もりが400gで大盛りが650gだったかなぁ???」と分らない様子でした。でもそれだと辻褄が合わないんですよww なので僕なりに考えてみました。
もり450g、大盛り550g、特大盛り(もりの1.5倍)675g、重ね盛り(もりの2枚分)900g、1kg(もりと大盛りを合わせた量)でどうでしょうか?』

【店構え】
『暖簾がすごいことになってますw』


勝手に評価:★★★★★
住所:埼玉県北本市深井7-159-2
電話:048-541-4137
2011年6月11日投稿