fc2ブログ

雷電廿六木橋 @埼玉県秩父市

2019年8月17日(土)
道の駅大滝温泉で休憩を終え、雷電廿六木橋(らいでんとどろきはし)にやって来ました。

雷電廿六木橋は埼玉・山梨両県を結ぶ一般国道140号(彩甲斐街道)の一部として建設された橋です。山梨県側には「滝沢ダム」があることから、2本の橋(廿六木大橋270m、大滝大橋345m)によるループ形状により高度を稼いでいます。その高い技術と美しいデザインは、多方面から高い評価を受け、土木学会田中賞、土木学会デザイン賞(最優秀賞)、グッドデザイン賞など数々の賞を受賞しているそうです。

滝沢ダムからほぼ全景を見ることが出来ます。
初めてこの道を走った約6年半前、埼玉県にこんな立派なループ橋がある事に知った時の驚きを今でも鮮明に覚えています。
以前に記事はこちら⇒滝沢ダム/奥秩父もみじ湖/雷電廿六木橋

『雷電廿六木橋の大滝大橋が見えてきました』
1DSCN8747_convert_20211221070003.jpg

【大滝大橋】
2DSCN8749_convert_20211221070013.jpg

【雷電廿六木橋】
『左方面に滝沢ダムがあります。写真手前(ダム側)にあるのが廿六木大橋、写真奥にあるのが大滝大橋です』
3DSCN8756_convert_20211221070059.jpg

4DSCN8754_convert_20211221070050.jpg

『美しい建造物である事と同時に、こんな深い谷間にループ橋を造る日本の建築技術が高度で優れている事に驚きました!』
5DSCN8753_convert_20211221070039.jpg

【説明板】
6DSCN8752_convert_20211221070029.jpg

7DSCN8752_convert_20211221071046.jpg

8DSCN8752_convert_20211221071056.jpg

『滝沢ダムの下流には以前廿六木集落がありましたが、ダム建設に伴い移転しました』
9DSCN8751_convert_20211221070634.jpg

10DSCN8751_convert_20211221070645.jpg

【地図】


所在地:埼玉県秩父市大滝3021 滝沢ダム下流
2021年12月23日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR