fc2ブログ

手打ちうどん ざくろ庵 @埼玉県飯能市

2018年6月30日(土)
《ざくろ庵 カップうどん》
ざくろ庵は観音寺の境内にあります。
武蔵野地粉うどんと書かれた幟が立っていたので気づきました。

時刻は午後3時、小腹が空いていたので食べてみることにしました。

食べログによると、金・土・日曜日のみの午前10時から午後3時までの営業だそうです。

閉店間際だったんだ〜
食べられて良かった〜(^_^

【幟】
『小麦は農林61号を使用しています』
1DSCN1868_convert_20210124232416.jpg

【ざくろ庵】
『テイクアウト専門ですが、お店の脇にあるテーブルで食べる事ができます』
2DSCN1869_convert_20210124232446.jpg

【メニュー】
『シンプルです。夏場は温かいうどんはないようです』
3DSCN1870_convert_20210124232506.jpg

【カップうどん(冷)】
『ぶっかけです。すりゴマと七味はお好みでかけます。地粉の武蔵野うどんというとグレーがかっていて硬い麺を想像するのですが、白っぽく柔らかめでした。小麦の香りはいいのですが、ゴリゴリの武蔵野うどんが好きな僕としては硬さが物足りなかったです。境内にあるので、年配の方に配慮されているのかもしれませんね』
4DSCN1872_convert_20210124232520.jpg

勝手に評価:★★★☆☆

住所:埼玉県飯能市山手町5-17 観音寺境内
2021年1月30日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

観音寺にこのようなお店が出るとは知りませんでした。

週末だけの営業ですね。今度チャンスがあったら食べてみよう!

(*^_^*)情報ありがとうございました。

Re: No title

torikeraさん
こんにちは。
僕の訪問後ですが、農林61号を使った美味しいうどん屋という事で、テレビで放送されていました。
わざわざ行く程ではないと思いますが、近くに行ったついでに食べる価値はあると思いますよ!
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR