桜えびの炊き込みご飯・鳥海なめこの味噌汁・鯖の南蛮ダレがけ<自炊>
2017年12月16日(土)
今日の夕食は、桜えびの炊き込みご飯、鳥海なめこの味噌汁、鯖の南蛮ダレがけです。
【桜えびの炊き込みご飯・鳥海なめこの味噌汁】

【桜えびの炊き込みご飯】
『桜えびが消費期限切れ間際で半額の約100円と安かったので、クックパッドを見て炊き込みご飯にしました。まず桜えびを炒めて香りを出し、千切り生姜と共に炊飯器へ。米二合に対し、日本酒30ml、ねこぶだし30ml、塩10gを加えて炊飯するだけです。お米はあきたこまちの新米です。桜えびの風味と生姜の爽やかな風味、粒が立ったもちもちの新米で美味しかったです』

【鳥海なめこの味噌汁】
『鳥海なめこは山形県と秋田県に跨がる鳥海山麓で育てられた大きななめこです』

『一般的ななめこと比べ、あまりヌルヌルしていません。食べ応えがあります』

【鯖の南蛮ダレがけ】
『塩サバに片栗粉をまぶしてフライパンでこんがり焼きます。刻みネギ、醤油、酢、ごま油、砂糖、擦りおろし生姜、擦りおろしにんにくで作った南蛮ダレをかけて完成です。酸味とごま油の香りが良いです(^^)』

2020年11月28日投稿
今日の夕食は、桜えびの炊き込みご飯、鳥海なめこの味噌汁、鯖の南蛮ダレがけです。
【桜えびの炊き込みご飯・鳥海なめこの味噌汁】

【桜えびの炊き込みご飯】
『桜えびが消費期限切れ間際で半額の約100円と安かったので、クックパッドを見て炊き込みご飯にしました。まず桜えびを炒めて香りを出し、千切り生姜と共に炊飯器へ。米二合に対し、日本酒30ml、ねこぶだし30ml、塩10gを加えて炊飯するだけです。お米はあきたこまちの新米です。桜えびの風味と生姜の爽やかな風味、粒が立ったもちもちの新米で美味しかったです』

【鳥海なめこの味噌汁】
『鳥海なめこは山形県と秋田県に跨がる鳥海山麓で育てられた大きななめこです』

『一般的ななめこと比べ、あまりヌルヌルしていません。食べ応えがあります』

【鯖の南蛮ダレがけ】
『塩サバに片栗粉をまぶしてフライパンでこんがり焼きます。刻みネギ、醤油、酢、ごま油、砂糖、擦りおろし生姜、擦りおろしにんにくで作った南蛮ダレをかけて完成です。酸味とごま油の香りが良いです(^^)』

2020年11月28日投稿