fc2ブログ

桜えびの炊き込みご飯・鳥海なめこの味噌汁・鯖の南蛮ダレがけ<自炊>

2017年12月16日(土)
今日の夕食は、桜えびの炊き込みご飯、鳥海なめこの味噌汁、鯖の南蛮ダレがけです。

【桜えびの炊き込みご飯・鳥海なめこの味噌汁】
1DSCN0310_convert_20201127234153.jpg

【桜えびの炊き込みご飯】
『桜えびが消費期限切れ間際で半額の約100円と安かったので、クックパッドを見て炊き込みご飯にしました。まず桜えびを炒めて香りを出し、千切り生姜と共に炊飯器へ。米二合に対し、日本酒30ml、ねこぶだし30ml、塩10gを加えて炊飯するだけです。お米はあきたこまちの新米です。桜えびの風味と生姜の爽やかな風味、粒が立ったもちもちの新米で美味しかったです』
2DSCN0308_convert_20201127234124.jpg

【鳥海なめこの味噌汁】
『鳥海なめこは山形県と秋田県に跨がる鳥海山麓で育てられた大きななめこです』
3DSCN0309_convert_20201127234140.jpg

『一般的ななめこと比べ、あまりヌルヌルしていません。食べ応えがあります』
4DSCN0312_convert_20201127234205.jpg

【鯖の南蛮ダレがけ】
『塩サバに片栗粉をまぶしてフライパンでこんがり焼きます。刻みネギ、醤油、酢、ごま油、砂糖、擦りおろし生姜、擦りおろしにんにくで作った南蛮ダレをかけて完成です。酸味とごま油の香りが良いです(^^)』
5DSCN0307_convert_20201127234112.jpg

2020年11月28日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR