fc2ブログ

大和川酒造店《佐藤弥右衛門》 @福島県喜多方市

2017年12月10日(日)
大内宿 三澤屋で食事を終え、名残惜しいですが大内宿を離れ喜多方市に向かいました。

時間の制約があるので、残念ながら会津若松市は通過し、大和川(やまとがわ)酒造店《佐藤弥右衛門》にやって来ました。

大和川酒造店は江戸時代中期の寛政2年(1790年)創業です。
飯豊山(いいでさん)の伏流水を仕込み水として使用した「弥右衛門(やうえもん)酒」などの銘酒を醸造しています。

『大和川酒造店に到着です』
1DSCN0270_convert_20201125230311.jpg

『この蔵は待合所になっています』
2DSCN0274_convert_20201125230430.jpg

【湧水】
『仕込み水として使用している飯豊山の伏流水です』
3DSCN0273_convert_20201125230418.jpg

【北側の門】
4DSCN0271_convert_20201125230337.jpg

【大和川酒造店説明板】
5DSCN0272_convert_20201125230402.jpg

【蔵座敷】
『加賀清呉服店から移築したもので、藩政時代に建てられた蔵です』
6DSCN0277_convert_20201125230612.jpg

『蔵とのれん、木桶がいにしえの歴史を感じさせます』
7DSCN0275_convert_20201125230450.jpg

【全館案内図】
8DSCN0276_convert_20201125230517.jpg

【入口】
9DSCN0278_convert_20201125230636.jpg

【座敷】
10DSCN0279_convert_20201125230653.jpg

【土間】
11DSCN0280_convert_20201125230711.jpg

【商品ラインナップ】
12DSCN0281_convert_20201125230725.jpg

【江戸蔵】
『創業1790年(寛政2年)から残っている最古の蔵です』
13DSCN0282_convert_20201125230742.jpg

【酒造りの工程】
14DSCN0283_convert_20201125230808.jpg

『天井に長い梁があり、大雪が降る会津喜多方地方の厳しい気候に耐えることのできる造りになっています。昔の酒造りに使用した様々な道具(桶、酒舟、ビン等)を展示しています。奥に見える稲穂は、当店が自社田で栽培した山田錦で、実際に酒造りの段階で仕込みに使われているものと同じものです』
15DSCN0284_convert_20201125230825.jpg

【酒造好適米解説】
16DSCN0285_convert_20201125230851.jpg

【大正蔵】
『1912年(大正元年)に建造された旧貯蔵蔵です』
17DSCN0286_convert_20201125230914.jpg

『現在は、当店の様々な商品の展示室になっています』
18DSCN0287_convert_20201125230929.jpg

19DSCN0289_convert_20201125230945.jpg

【釜場跡】
『奥に見えるのは昭和蔵(元仕込蔵)で、現在はイベント会場として活用されています』
20DSCN0290_convert_20201125231001.jpg

【テイスティング・販売コーナー】
『酒好きの僕にとって、試飲できないのが車移動の最大の弱点です(´;ω;`)』
21DSCN0292_convert_20201125231030.jpg

『どれを買うか迷います(^^)』
22DSCN0291_convert_20201125231016.jpg

23DSCN0294_convert_20201125231102.jpg

【飯豊伏流水(仕込水)】
『飯豊連峰の万年雪が伏流水となり湧き出る冷水です』
24DSCN0293_convert_20201125231051.jpg

【売店入口】
25DSCN0295_convert_20201125231119.jpg

【純米弥右衛門】
『一升瓶で2376円とリーズナブルです』
26DSCN0305_convert_20201125234402.jpg

『大辛口(日本酒度+8)のきりりとした飲み口で、香りが良い日本酒です』
27DSCN0306_convert_20201125234417.jpg

住所:福島県喜多方市寺町4761
電話:0241-22-2233
ホームページ:http://www.yauemon.co.jp/
2020年11月26日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR