道の駅こもち @群馬県渋川市
2017年8月11日(金)
《道の駅こもち かつ丼》
永井食堂で食事ができなかったので、国道17号線を埼玉方面へ南下しながら食事ができるところを探していたら、道の駅こもちがあったので立ち寄りました。
【道の駅こもち】
『看板に「こんにゃくの里」と書かれています。調べてみたら、群馬県はこんにゃく芋の生産が全国第一位で約9割のシェアだそうです。群馬県が無かったらこの世にこんにゃくは存在しないと言っても過言ではないですねwww』

【白井宿ふるさと物産館】

【立て看板】
『柔らかい、もちもちの上州豚を使ったかつ丼!これは食べないといけません。お店に入る前にオーダーが決まりました(^^)そういえば、朝は生姜焼き定食だったので、また豚肉ですwww』

【お食事処 食創庵】

【店内の様子】

【かつ丼】

『かつの量は申し分なく、ボリューム満点です(^^』

『しかし、豚肉の旨みはいまいちで、肉本来の味を味わうためなのか、ダシも薄めだったので物足りなさを感じました』

【メニュー】


勝手に評価:★★★☆☆
住所:群馬県渋川市白井2318-1
電話:0279-60-6600
ホームページ:http://komochi.com/
2020年10月3日投稿
《道の駅こもち かつ丼》
永井食堂で食事ができなかったので、国道17号線を埼玉方面へ南下しながら食事ができるところを探していたら、道の駅こもちがあったので立ち寄りました。
【道の駅こもち】
『看板に「こんにゃくの里」と書かれています。調べてみたら、群馬県はこんにゃく芋の生産が全国第一位で約9割のシェアだそうです。群馬県が無かったらこの世にこんにゃくは存在しないと言っても過言ではないですねwww』

【白井宿ふるさと物産館】

【立て看板】
『柔らかい、もちもちの上州豚を使ったかつ丼!これは食べないといけません。お店に入る前にオーダーが決まりました(^^)そういえば、朝は生姜焼き定食だったので、また豚肉ですwww』

【お食事処 食創庵】

【店内の様子】

【かつ丼】

『かつの量は申し分なく、ボリューム満点です(^^』

『しかし、豚肉の旨みはいまいちで、肉本来の味を味わうためなのか、ダシも薄めだったので物足りなさを感じました』

【メニュー】


勝手に評価:★★★☆☆
住所:群馬県渋川市白井2318-1
電話:0279-60-6600
ホームページ:http://komochi.com/
2020年10月3日投稿