fc2ブログ

八国山緑地/久米川古戦場跡 @東京都東村山市

2011年12月10日(土)
将軍塚の見学を終え、予定していなかったのですが、折角なので都立八国山緑地(はちこくやまりょくち)を散策してみることにしました。

八国山緑地は東京都東村山市にある(一部、埼玉県所沢市)都立公園です。

狭山丘陵の東端に位置するこの山は、かつて駿河(するが)・甲斐(かい)・伊豆(いず)・相模(さがみ)・常陸(ひたち)・上野(こうずけ)・下野(しもつけ)・信濃(しなの)の八か国の山々が望めたことから八国山と呼び伝えられ、鎌倉時代には、この付近を鎌倉街道上道が南北に通っていたそうです。

狭山丘陵をモデルにしたといわれる宮崎駿監督の「となりのトトロ」にちなみ、トトロの森とも呼ばれているそうです。街の発展により、現在の東村山市、所沢市では映画のような景色は残念ながら見ることはできません。そういう意味でもこの緑地は今後も大事に保護してほしいと思います。

案内板を見た時、距離表示がなかったので、そんなに広い敷地とは思わなかったのですが、結構広いですね~(^^;
調べてみたら東西約1500m、南北約300mあるそうです。ウォーキングやジョギングをされている方が大勢いました。

『気分いいですね(^^』
1DSCF0560_convert_20120128214911.jpg

【あおぞら広場】
『本日の天気にまさにぴったりのネーミング!』
2DSCF0562_convert_20120128215146.jpg

『あおぞら広場から西に進むと、ほっこり広場ありました』
3DSCF0563_convert_20120128220531.jpg

4DSCF0564_convert_20120128221032.jpg

【ほっこり広場】
『終わりかけていますが、紅葉が綺麗です(^o^ゞ』
5DSCF0565_convert_20120128221154.jpg

6DSCF0566_convert_20120128221316.jpg

7DSCF0568_convert_20120128221607.jpg

8DSCF0569_convert_20120128221751.jpg

9DSCF0572_convert_20120128221951.jpg

10DSCF0574_convert_20120128222112.jpg

11DSCF0576_convert_20120128222338.jpg

『ほっこり広場を後にし、ふたつ池、ひだまり広場を目指します』
12DSCF0577_convert_20120128222446.jpg

13DSCF0578_convert_20120128222626.jpg

『分岐点、まずはふたつ池に行ってみることにしました』
14DSCF0579_convert_20120128222814.jpg

【ふたつ池】
『1つ目の池です。池というか水溜りみたいな・・・』
15DSCF0580_convert_20120128222919.jpg

16DSCF0581_convert_20120128223105.jpg

【ふたつ池の由来】
17DSCF0582_convert_20120128223305.jpg

『野鳥もたくさんやってくるようです』
18DSCF0583_convert_20120128223513.jpg

『2つ目の池です。こちらは池っぽいですねw』
19DSCF0584_convert_20120128223637.jpg

20DSCF0585_convert_20120128223738.jpg

『あれっ!第3の池があると思ったら、これは水溜りでしたw』
21DSCF0586_convert_20120128223916.jpg

【ひだまり広場】
『空を見上げてみると、ん~^^すがすがしいですね』
22DSCF0589_convert_20120128224041.jpg

23DSCF0590_convert_20120128224205.jpg

24DSCF0592_convert_20120128224330.jpg

『ひだまり広場からころころ広場へ移動中、空を見上げると格子状の雲が。珍しかったのでシャッターをパシ!』
25DSCF0593_convert_20120128224428.jpg

【ころころ広場】
26DSCF0594_convert_20120128224537.jpg

27DSCF0596_convert_20120128224639.jpg

28DSCF0597_convert_20120128224740.jpg

29DSCF0598_convert_20120128224836.jpg

『広場の南側に西武鉄道西武園線がはしっています』
30DSCF0599_convert_20120128224940.jpg

『ころころ広場から引き返します。15時位ですが早くも夕暮れといった雰囲気です。12月は夕暮れが早いですね』
31DSCF0602_convert_20120128225355.jpg

32DSCF0603_convert_20120128225508.jpg

33DSCF0604_convert_20120128225603.jpg

『あらためてまじまじと公園の案内図を見ると、いや~広いですね~。ご近所にこんな公園があったら嬉しいんですけどね。週末気分良くウォーキングなりジョギングができそうです』
34DSCF0601_convert_20120128225224.jpg

【久米川古戦場跡】東京都指定旧跡
『公園案内図の東端に久米川古戦場跡と記されていたので、行ってみることにしました。元弘三年(1333年)五月十一日、新田義貞の軍勢が小手指ヶ原の合戦で鎌倉幕府軍を破り、十二日に南下した新田軍と幕府軍の第二戦が行われたのが、この周辺一帯であると言われているそうです』
35DSCF0605_convert_20120128225932.jpg

37DSCF0607_convert_20120128230213.jpg

【説明板】
36DSCF0606_convert_20120128230113.jpg

所在地:東京都東村山市諏訪町、野口町、多摩湖町、埼玉県所沢市
2012年1月29日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR