fc2ブログ

ドライブイン汐風 @青森県西津軽郡鰺ヶ沢町

2017年7月16日(日)
《ドライブイン汐風 ヒラメのヅケ丼》
日照田高倉神社《日照田観音》/赤石城跡の見学を終え、ランチの為、ドライブイン汐風にやって来ました。

鰺ヶ沢町観光ポータルサイト「あじ行く?」を見ていたら、鰺ヶ沢の新名物「ヒラメのヅケ丼」が紹介されていました。投稿日現在、町内の10店舗で提供されています。
白神山地の清流が流れ込む鰺ヶ沢町沿岸では、ほぼ一年を通して上質なヒラメが水揚げされるそうです。

店舗により値段は1000円~2000円とまちまちなので、リーズナブルな当店にしました。

メニューはたくさんありますが、迷うことなくヒラメのヅケ丼(1080円)を注文!

大人気のお店で、丁度12時だったこともあり、ほぼ満席でした。
混むという事は美味しい証なので、期待が高まります(^^)
多くのお客さんが料理の提供待ちだったので、これは時間がかかるなあと思っていたら、想像通り料理到着まで20分程かかりました。高級魚ヒラメを安く提供してくれるのですから、文句は言えませんwww

【ヒラメのヅケ丼】
『イカメンチ(訛りで「イガメンチ」とも言う)も付いています。普段ならご飯を大盛にしますが、今回は普通盛りです。なぜなら、ここは焼きイカ通り!この後、大好きな焼きイカを食べたいので、腹八分にしておくことにしましたwww』
1DSC01190_convert_20200822182032.jpg

『お~!ヒラメのボリュームが凄いo(^▽^)o一匹分だと思います。ぷりぷりのヒラメに、ヒラメのアラから取っただし汁の旨味を加えた甘味のある特製ダレがかかっていて美味しいです\(^o^)/待った甲斐がありました』
2DSC01191_convert_20200822182058.jpg

『イカメンチは津軽地方の郷土料理で、イカを刺身にした時に残るゲソをミンチにして、玉ねぎやにんじん等の野菜と小麦粉を混ぜ合わせ、油で揚げた惣菜です。鰺ヶ沢はイカの町なので、野菜や粉の分量よりもイカの分量が多く、具材がイカだけの家庭もあるそうです。いか好きなのでこの一品も嬉しいです(^^)』
3DSC01193_convert_20200822182120.jpg

【外観】
4DSC01186_convert_20200822181915.jpg

『提供店はこの幟が目印です』
5DSC01195_convert_20200822182141.jpg

『じっと眺め、期待が高まりつつ待ちます』
6DSC01189_convert_20200822182000.jpg

【メニュー】
7DSC01187_convert_20200822181930.jpg

『幻の魚いとう丼も気になります。1980円でヒラメより高級です。どんな味なんでしょうね?』
8DSC01188_convert_20200822182630.jpg

『ちょっとお高いものからリーズナブルなものまでレパートリーが豊富です』
9DSC01188_convert_20200822182618.jpg

【地図】


勝手に評価:★★★★☆

住所:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字赤石町字大和田38-1
電話:0173-72-3401
2020年8月23日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR