fc2ブログ

北海道大学《No.1》 @北海道札幌市

2017年5月28日(日)
札幌らーめん共和国らーめん空でランチを終え、北海道大学にやって来ました。

学外の人でも、北海道大学総合博物館やポプラ並木、札幌農学校第2農場(モデルバーン)などを見学することができます。

【北海道大学正門】
1DSC07108_convert_20200724235337.jpg

【案内図】
『さすがは北海道にあるキャンパス!敷地が広大ですね~札幌キャンパスは東京ドーム38個分の面積があるそうですw( ̄o ̄)w』
2DSC07109_convert_20200724235502.jpg

【インフォメーションセンター「エルムの森」】
3DSC07110_convert_20200724235824.jpg

『緑豊かです^^』
4DSC07111_convert_20200724235856.jpg

【古河講堂(旧東北帝国大学農科大学林学教室)】国登録有形文化財
『築100年以上です』
5DSC07113_convert_20200724235951.jpg

【古河講堂(旧東北帝国大学農科大学林学教室)説明板】
6DSC07114_convert_20200725000041.jpg

【クラーク像】
『「Boys be ambitious!(少年よ大志を抱け)」の方です。北海道大学の前身札幌農学校の教頭としてアメリカから来日しました』
7DSC07115_convert_20200725000108.jpg

【ウィリアム・S・クラーク説明板】
8DSC07116_convert_20200725000131.jpg

【旧北海道帝国大学農学部昆虫学標本室】
9DSC07117_convert_20200725000201.jpg

【旧北海道帝国大学農学部昆虫学標本室説明板】
10DSC07118_convert_20200725000234.jpg

【総合博物館(旧理学部本館)】
11DSC07120_convert_20200725000402.jpg

12DSC07121_convert_20200725000443.jpg

【総合博物館(旧理学部本館)説明板】
13DSC07122_convert_20200725000535.jpg

【入館案内】
14DSC07123_convert_20200725000627.jpg

【館内案内】
『総合博物館というだけあり、北大の歴史から始まり、宇宙化学・教材開発・考古学・化石ラボや五感を使った展示室、医学・考古遺物・生物・鉱物の標本展示など見どころ満載です』
15DSC07124_convert_20200725000656.jpg

【北海道大学札幌キャンパス模型】
16DSC07125_convert_20200725000901.jpg

【北極域の研究】
17DSC07127_convert_20200725000928.jpg

【宇宙の研究】
18DSC07128_convert_20200725000952.jpg

【生物の研究】
19DSC07129_convert_20200725001039.jpg

【動物の骨格標本】
20DSC07130_convert_20200725001114.jpg

21DSC07131_convert_20200725001159.jpg

【マンモスの原寸大模型】
『迫力がありますね~(^^)』
22DSC07133_convert_20200725001219.jpg

【医学標本の世界】
23DSC07134_convert_20200725001254.jpg

『うわっ!本物そっくりです。見ていたらなんか体中がかゆくなってきました(´・_・`)』
24DSC07135_convert_20200725001334.jpg

【生物系学術標本】
25DSC07136_convert_20200725001402.jpg

【動物の化石】
26DSC07137_convert_20200725001429.jpg

【新渡戸稲造像】
『ポプラ並木の傍にありました。新渡戸稲造は札幌農学校の卒業生かつ教授だったそうです』
27DSC07138_convert_20200725001455.jpg

【ポプラ並木】
『札幌の観光名所として有名ですよね』
31DSC07140_convert_20200725002259.jpg

『しかしながら、平成16年(2004年)9月8日の台風18号で、51本のポプラのうち27本が被害を受け再生したのだそうです』
32DSC07141_convert_20200725002325.jpg

33DSC07143_convert_20200725002435.jpg

【ポプラ並木再生記念説明板】
28DSC07139_convert_20200725002059.jpg

【説明板拡大】
29DSC07139_convert_20200725001827.jpg

30DSC07139_convert_20200725002037.jpg

北海道大学《No.2》につづく・・・

住所:北海道札幌市北区北8条西5丁目
電話:011-716-2111
ホームページ:https://www.hokudai.ac.jp/
2020年7月26日

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。。。
手足の復元模型・・・
痛タタ・・・・・・
こういうのを見るとなぜか自分の体のパーツが痛くなります(笑)

お邪魔いたしました。。。

Re: No title

ViVid Mr.Kさん
こんばんは。
全く同感です。
僕の場合は、体がかゆくなりますwww
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR