伊豆神社清水 @秋田県仙北郡美郷町
2017年5月5日(金)
清水川の見学を終え、伊豆神社清水にやって来ました。
【伊豆神社鳥居】

【扁額】

【伊豆神社清水】
『神社の境内を囲み、清水が湧いています』

『神社の池は淀んでいることが多いですが、この清水は流れがあるので澄んでいます』


【伊豆神社】
『古伝承によると、享保13年6月久米又左衛門の建立と言われていますが、その他は不詳です。御祭神は伊豆能売命です』

『美郷町指定有形文化財の伊豆田神生祠碑があるそうです』

【地図】
住所:秋田県仙北郡美郷町境田字籠林77
2020年6月10日投稿
清水川の見学を終え、伊豆神社清水にやって来ました。
【伊豆神社鳥居】

【扁額】

【伊豆神社清水】
『神社の境内を囲み、清水が湧いています』

『神社の池は淀んでいることが多いですが、この清水は流れがあるので澄んでいます』


【伊豆神社】
『古伝承によると、享保13年6月久米又左衛門の建立と言われていますが、その他は不詳です。御祭神は伊豆能売命です』

『美郷町指定有形文化財の伊豆田神生祠碑があるそうです』

【地図】
住所:秋田県仙北郡美郷町境田字籠林77
2020年6月10日投稿