道の駅おおうち《はーとぽーと大内》 @秋田県由利本荘市
2017年4月22日(土)
齋彌酒造店の見学を終え、道の駅おおうち《はーとぽーと大内》にやって来ました。
道の駅おおうちには、宿泊施設や温泉、レストラン、物販コーナーを備えた総合交流ターミナル「ぽぽろっこ」や情報提供施設、出羽伝承館などがあります。
『道の駅おおうちに到着です』

【総合交流ターミナル「ぽぽろっこ」】


【案内板】


【情報提供施設・トイレ】

【出羽伝承館(大内公民館図書室)】
『図書室に併設されています』

『入館料は無料です』

『地元の祭りの紹介や昔の農機具などが展示されていました』


【ぽぽろっこ物販コーナー】
『楠の湯に入って行くことにしました』

『左に行くと宿泊施設、右が楠の湯です』

【楠の湯】
『浴室は大浴槽、泡風呂、サウナ、露天風呂です。入浴料1回券300円と安かったです(投稿日の近日中に値上げするようです)お湯は無色透明で微かに硫黄臭がしました』

住所:秋田県由利本荘市岩谷町字西越36
電話:0184-62-1126
ホームページ:http://popolocco.com/(ポポロッコ)
楠の湯
営業時間:午前9時~午後9時
入浴料:大人(中学生以上)1日510円、1回450円、小学生1日310円、1回250円、幼児は無料
【2020年(令和2年)6月1日改定】
2020年5月18日投稿
齋彌酒造店の見学を終え、道の駅おおうち《はーとぽーと大内》にやって来ました。
道の駅おおうちには、宿泊施設や温泉、レストラン、物販コーナーを備えた総合交流ターミナル「ぽぽろっこ」や情報提供施設、出羽伝承館などがあります。
『道の駅おおうちに到着です』

【総合交流ターミナル「ぽぽろっこ」】


【案内板】


【情報提供施設・トイレ】

【出羽伝承館(大内公民館図書室)】
『図書室に併設されています』

『入館料は無料です』

『地元の祭りの紹介や昔の農機具などが展示されていました』


【ぽぽろっこ物販コーナー】
『楠の湯に入って行くことにしました』

『左に行くと宿泊施設、右が楠の湯です』

【楠の湯】
『浴室は大浴槽、泡風呂、サウナ、露天風呂です。入浴料1回券300円と安かったです(投稿日の近日中に値上げするようです)お湯は無色透明で微かに硫黄臭がしました』

住所:秋田県由利本荘市岩谷町字西越36
電話:0184-62-1126
ホームページ:http://popolocco.com/(ポポロッコ)
楠の湯
営業時間:午前9時~午後9時
入浴料:大人(中学生以上)1日510円、1回450円、小学生1日310円、1回250円、幼児は無料
【2020年(令和2年)6月1日改定】
2020年5月18日投稿