讃岐うどん 般若林 羽田空港店 @東京都大田区
2017年3月6日(月)
《般若林 生醤油おろしうどん・かき揚げ》
東京で会議を終え、秋田に帰ります。
秋田の雪の影響で飛行機の到着が遅れ、出発時間も遅れることになり、1時間以上余裕があったので羽田空港内で夕食にすることにしました。
でも、空港内のレストランって高いですよね~
ということで、安い店を探し回り、讃岐うどん般若林(はんにゃりん)を見つけました。
第二ターミナルビルの3階にあります。
変わった店名ですwww
生醤油おろしうどん(460円)+1玉(150円)とかき揚げ(150円)を注文しました。
【生醤油おろしうどん・かき揚げ】

【生醤油おろしうどん】
『備え付けの天かすとネギをたっぷりトッピングしました。蕎麦にしてもうどんにしても、今まで天かすをたくさんトッピングすることはありませんでした。油と小麦粉だけの塊で体に良くなさそうな気がして・・・しかし自炊するようになってから、体に良い悪いは置いといて、油を使う料理は油多めの方が美味しくなることに気付きました。天かすから染み出る油、天かすに染み込むダシの旨み、天かすのサクサクとした食感、天かすって凄いなと思います。天かすという呼び方が良くないですよね。天ぷらの「かす」っていう印象になりますもんね。揚げ玉という呼び方の方が良いと思います。うどんは太麺で讃岐らしくもっちりしていて美味しかったです(^-^)/』

【かき揚げ】
『サクサクに揚げっていて美味しいです』

【外観】
『うどん屋ですが、お洒落な雰囲気です』

【メニュー】

『18:10発の秋田行きだったのですが、どうやら雪の影響で18:35発になるようです。飛行機は天候に大きく影響されるので仕方ないです。でも、こういう時に思うのが飛行機と新幹線のどっちが良かったかという事です。飛行機は乗ってしまえばあっという間に秋田に到着するというメリットがありますが、今日のように天候の影響を受けやすいというデメリットもあります。しかも最近は搭乗時間に厳しいので、万が一の交通機関の乱れを考慮して早めに空港に到着するようにしているので無駄な時間が結構あります。更に空港がある場所は交通の便が良いとは言えません。そう考えるとあくまで僕のケースですが、飛行機が1時間とか遅延すると飛行機と新幹線のどっちを使ってもあまり移動時間は変わらないんです。秋田新幹線の盛岡駅・秋田駅間が在来線使用ではなく、専用線だったらもっと早いので、過去死亡事故の無い安全な新幹線をもっと使うと思うんですけどね』

勝手に評価:★★★☆☆
住所:東京都大田区羽田空港3-4-2 第二旅客ターミナルビル3階
電話:03-5756-6163
ホームページ:https://www.thomas-kobe.co.jp/shop/hannyahaneda/
2020年4月11日投稿
《般若林 生醤油おろしうどん・かき揚げ》
東京で会議を終え、秋田に帰ります。
秋田の雪の影響で飛行機の到着が遅れ、出発時間も遅れることになり、1時間以上余裕があったので羽田空港内で夕食にすることにしました。
でも、空港内のレストランって高いですよね~
ということで、安い店を探し回り、讃岐うどん般若林(はんにゃりん)を見つけました。
第二ターミナルビルの3階にあります。
変わった店名ですwww
生醤油おろしうどん(460円)+1玉(150円)とかき揚げ(150円)を注文しました。
【生醤油おろしうどん・かき揚げ】

【生醤油おろしうどん】
『備え付けの天かすとネギをたっぷりトッピングしました。蕎麦にしてもうどんにしても、今まで天かすをたくさんトッピングすることはありませんでした。油と小麦粉だけの塊で体に良くなさそうな気がして・・・しかし自炊するようになってから、体に良い悪いは置いといて、油を使う料理は油多めの方が美味しくなることに気付きました。天かすから染み出る油、天かすに染み込むダシの旨み、天かすのサクサクとした食感、天かすって凄いなと思います。天かすという呼び方が良くないですよね。天ぷらの「かす」っていう印象になりますもんね。揚げ玉という呼び方の方が良いと思います。うどんは太麺で讃岐らしくもっちりしていて美味しかったです(^-^)/』

【かき揚げ】
『サクサクに揚げっていて美味しいです』

【外観】
『うどん屋ですが、お洒落な雰囲気です』

【メニュー】

『18:10発の秋田行きだったのですが、どうやら雪の影響で18:35発になるようです。飛行機は天候に大きく影響されるので仕方ないです。でも、こういう時に思うのが飛行機と新幹線のどっちが良かったかという事です。飛行機は乗ってしまえばあっという間に秋田に到着するというメリットがありますが、今日のように天候の影響を受けやすいというデメリットもあります。しかも最近は搭乗時間に厳しいので、万が一の交通機関の乱れを考慮して早めに空港に到着するようにしているので無駄な時間が結構あります。更に空港がある場所は交通の便が良いとは言えません。そう考えるとあくまで僕のケースですが、飛行機が1時間とか遅延すると飛行機と新幹線のどっちを使ってもあまり移動時間は変わらないんです。秋田新幹線の盛岡駅・秋田駅間が在来線使用ではなく、専用線だったらもっと早いので、過去死亡事故の無い安全な新幹線をもっと使うと思うんですけどね』

勝手に評価:★★★☆☆
住所:東京都大田区羽田空港3-4-2 第二旅客ターミナルビル3階
電話:03-5756-6163
ホームページ:https://www.thomas-kobe.co.jp/shop/hannyahaneda/
2020年4月11日投稿