fc2ブログ

専念寺 @秋田県北秋田市

2017年2月27日(月)
秋田内陸線資料館の見学を終え、専念寺にやって来ました。
阿仁合駅から南方面へ300m程の線路脇にあります。

専念寺は正式には「一心山 円信院 専念寺」と号する浄土宗の寺院です。

京都知恩院末寺であり、元々は真木沢銅山にありましたが、元和2年(1616年)現在地に移転しました。

巨大竜の天井絵が公開されているそうなので、見学に来ました。

山門(鐘楼門)と大坂屋彦兵衛の墓石は北秋田市指定有形文化財になっています。

【鐘楼門】北秋田市指定有形文化財
『京都知恩院の山門を模して、元禄6年(1693年)に建立されました。現在の山門は18世紀後半に再建されたものです』
1DSC09560_convert_20200329190434.jpg

『踏切を渡ります。三角形の屋根は阿仁合駅です』
2DSC09562_convert_20200329190458.jpg

【六地蔵菩薩】
3DSC09563_convert_20200329190518.jpg

【縁起】
4DSC09564_convert_20200329190537.jpg

【本堂】
5DSC09565_convert_20200329190610.jpg

『北秋田おひなまつりと同時開催で天井絵公開と書いてありましたが、祭りの時期だけではなく、毎日公開しているようです』
6DSC09566_convert_20200329190632.jpg

『本堂の天井に巨大竜が描かれています』
7DSC09567_convert_20200329190841.jpg

【本堂内の様子】
8DSC09569_convert_20200329190930.jpg

『天井を見上げるといました(^^)』
9DSC09570_convert_20200329191055.jpg

【巨大竜天井絵】
『なかなかの迫力です』
11DSC09571_convert_20200329191115.jpg

『大きさは畳9畳分で、珠井住職が自ら描いたそうです』
10DSC09572_convert_20200329191144.jpg

住所:秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町4
電話:0186-82-3114
巨大竜天井絵公開
公開時間:午前9時~午後5時
公開日:毎日(法事等で見学できない場合あり)
見学料金:無料
2020年4月6日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR