冬の抱返り渓谷 @秋田県仙北市
2017年1月29日(日)
たざわこ芸術村温泉ゆぽぽを出発し、抱返り渓谷にやって来ました。
たざわこ芸術村から約3km、車で5分程度ととても近いです。
抱返り渓谷は東北の耶馬渓と称され、両岸の原生林と岸壁にかかる滝や独特の青い渓流がとても美しく、新緑と紅葉の名所です。
2014年の秋に訪れて以来なので、冬はどんな景色なのか興味が湧き、そもそも立ち入りできるか分からなかったのですが、宿から近かったのでとりあえず訪れてみました。
『仙北市は内陸部なので、もっと雪深いと思っていたのですが、やはり今年は雪が少ないようです』

『何の動物の足跡なんでしょうね?』

【抱返り渓谷】


【抱返り渓谷歩道入口】

『冬は神の岩橋から先は通行禁止になっています』

【抱返神社】

『神の岩橋まで行ってみます。今年は雪が少ないので歩くことができますが、雪深かったら足が埋もれてしまいとても歩くことはできません』

『神の岩橋が見えてきました』

【神の岩橋】


『橋を渡っても、その先には進めないのでここで引き返すことにしました。紅葉の季節はこの先がとても素晴らしい景色なのでお薦めです(^-^)/秋田県の観光地で混雑するところってあまりないのですが、紅葉の抱返り渓谷は車のナンバーを見ると近隣県からもたくさんの観光客が訪れる人気スポットになっています』

【地図】
所在地:秋田県仙北市田沢湖卒田~角館町広久内
電話:0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」 )
ホームページ:http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/05_dakigaeri.html(仙北市)
2020年3月18日投稿
たざわこ芸術村温泉ゆぽぽを出発し、抱返り渓谷にやって来ました。
たざわこ芸術村から約3km、車で5分程度ととても近いです。
抱返り渓谷は東北の耶馬渓と称され、両岸の原生林と岸壁にかかる滝や独特の青い渓流がとても美しく、新緑と紅葉の名所です。
2014年の秋に訪れて以来なので、冬はどんな景色なのか興味が湧き、そもそも立ち入りできるか分からなかったのですが、宿から近かったのでとりあえず訪れてみました。
『仙北市は内陸部なので、もっと雪深いと思っていたのですが、やはり今年は雪が少ないようです』

『何の動物の足跡なんでしょうね?』

【抱返り渓谷】


【抱返り渓谷歩道入口】

『冬は神の岩橋から先は通行禁止になっています』

【抱返神社】

『神の岩橋まで行ってみます。今年は雪が少ないので歩くことができますが、雪深かったら足が埋もれてしまいとても歩くことはできません』

『神の岩橋が見えてきました』

【神の岩橋】


『橋を渡っても、その先には進めないのでここで引き返すことにしました。紅葉の季節はこの先がとても素晴らしい景色なのでお薦めです(^-^)/秋田県の観光地で混雑するところってあまりないのですが、紅葉の抱返り渓谷は車のナンバーを見ると近隣県からもたくさんの観光客が訪れる人気スポットになっています』

【地図】
所在地:秋田県仙北市田沢湖卒田~角館町広久内
電話:0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」 )
ホームページ:http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/05_dakigaeri.html(仙北市)
2020年3月18日投稿