fc2ブログ

ひさご食堂 @福島県石川郡平田村

2016年12月29日(木)
《ひさご食堂 生ラムジンギスカン定食》
あぶくま洞の見学を終え、ひさご食堂でランチにすることにしました。
食べログで美味しそうなお店がないか検索していたところ、生ラムジンギスカン定食の評判が良かった当店にしました。

当店にした理由は、もちろんジンギスカンが好きだからという事もあるのですが、なぜ平田村で美味しいジンギスカンが食べられるのかという好奇心からでした。
調べてみたら、ウィキペディア(Wikipedia)に記載されていました。ウィキペディアって凄いですね。

ウィキペディア(Wikipedia)によると

 平田村では羊肉料理が良く食される。家族が帰省した際などによくジンギスカンが食されている。村では≪羊肉料理 = ご馳走≫と捉えられている。
 これは1934年~1935年の冷害凶作による飢饉の際、平田村出身の成功した実業家宗像金吾が羊200頭を寄付し、村民はそれにより飢えをしのいだという歴史がある。
 村民の羊肉料理への愛情は深く、この村で供されるジンギスカンがとても美味しいと評判を呼び、現在では村の名物となっている。

なのだそうです。

ジンギスカンと言えば北海道を思い浮かべますが、ここ福島県平田村や以前旅行した岩手県遠野市で美味しいジンギスカンが食べられるなんて、日本の食文化について知らない事が、まだまだたくさんあるんだろうなぁと思い知りました(//>ω<)

という事で迷うことなく、生ラムジンギスカン定食(1400円)を注文しました。

【生ラムジンギスカン定食】
1DSC08932_convert_20200224231234.jpg

【生ラム】
『お肉の量が多いです^^』
2DSC08931_convert_20200224231217.jpg

『さあ、焼きますよ!』
3DSC08933_convert_20200224231248.jpg

『変な焼き方かもしれませんが、キャペツの上である程度お肉に火が通るまでじっくり焼きました。これだとお肉が鉄板にこびりつきません(^^)』
4DSC08935_convert_20200224231303.jpg

『柔らかい肉厚なラムで、臭みは全くないです。タレも美味しくて今まで食べたジンギスカンでNo.1です♪───O(≧∇≦)O────♪もし東京にあったら行列ができるだろうと思わせる旨さです!』
5DSC08936_convert_20200224231316.jpg

【外観】
6DSC08927_convert_20200224231121.jpg

【店内の様子】
7DSC08928_convert_20200224231150.jpg

【メニュー】
8DSC08929_convert_20200224231203.jpg

勝手に評価:★★★★★

住所:福島県石川郡平田村上蓬田字大石8
電話:0247-55-2091
2020年2月29日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR