豊栄の松 @秋田県大仙市
2016年5月22日(日)
水神社の見学を終え、豊栄(とよさか)の松にやって来ました。
樹高約25m、幹回り2.5m、推定樹齢約320年のアカマツです。
このアカマツが生えている場所は明治時代の旧豊岡小学校の敷地で、古くは「学校の松」とも呼ばれていました。
大仙市指定天然記念物になっています。
【豊栄の松】大仙市指定天然記念物


【地図】
所在地:秋田県大仙市豊岡上野36付近
電話:0187-56-2111(大仙市中仙支所)
ホームページ:http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2013102700097/files/16.pdf
2019年10月4日投稿
水神社の見学を終え、豊栄(とよさか)の松にやって来ました。
樹高約25m、幹回り2.5m、推定樹齢約320年のアカマツです。
このアカマツが生えている場所は明治時代の旧豊岡小学校の敷地で、古くは「学校の松」とも呼ばれていました。
大仙市指定天然記念物になっています。
【豊栄の松】大仙市指定天然記念物


【地図】
所在地:秋田県大仙市豊岡上野36付近
電話:0187-56-2111(大仙市中仙支所)
ホームページ:http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2013102700097/files/16.pdf
2019年10月4日投稿