fc2ブログ

阿弥陀堂のクヌギ @秋田県大仙市

2016年5月22日(日)
善法寺のいちょう/善法寺の見学を終え、阿弥陀堂のクヌギにやって来ました。

中仙地域清水地区にある阿弥陀堂社地の境内に生育するクヌギです。
樹齢不詳で、樹高約24m、幹回り約5.2mです。

大仙市指定天然記念物になっています。

【阿弥陀堂のクヌギ】大仙市指定天然記念物
『一本の木に見えますが、中央がクヌギです。他の木も交えて三角形の整った形に見えますね(* ´ ▽ ` *)』
1DSC07242_convert_20190928153228.jpg

2DSC07238_convert_20190928153121.jpg

3DSC07243_convert_20190928153249.jpg

【阿弥陀八幡神社】
4DSC07239_convert_20190928153150.jpg

『阿弥陀って仏教ですよね?神社名に仏様の名が付いているのって珍しくないですか?由緒書きもネット上の情報もなかったので、詳細は分かりませんでしたが、どんな歴史があるのか気になります』
5DSC07240_convert_20190928153208.jpg

【地図】


所在地:秋田県大仙市清水下黒土1274付近
電話:0187-56-2111(大仙市中仙支所)
ホームページ:http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2013102700097/files/19.pdf
2019年9月30日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR