鶴岡カトリック教会 @山形県鶴岡市
2016年4月18日(月)
庄内藩校旧致道館の見学を終え、鶴岡カトリック教会にやって来ました。
聖堂(天主堂)は、1903年(明治36年)に献堂された木造瓦葺のバジリカ型三廊ロマネスク様式で、国指定重要文化財になっています。
『えっ!教会ですよね?お寺や豪邸にあるような門です。この様な教会の門は初めて見ました(^-^)/』

【鶴岡カトリック教会天主堂】国指定重要文化財


【鶴岡カトリック教会天主堂説明板】

住所:山形県鶴岡市馬場町7-19
電話:0235-22-0292
ホームページ:http://www.turuoka-catholic.or.jp/
2019年6月29日投稿
庄内藩校旧致道館の見学を終え、鶴岡カトリック教会にやって来ました。
聖堂(天主堂)は、1903年(明治36年)に献堂された木造瓦葺のバジリカ型三廊ロマネスク様式で、国指定重要文化財になっています。
『えっ!教会ですよね?お寺や豪邸にあるような門です。この様な教会の門は初めて見ました(^-^)/』

【鶴岡カトリック教会天主堂】国指定重要文化財


【鶴岡カトリック教会天主堂説明板】

住所:山形県鶴岡市馬場町7-19
電話:0235-22-0292
ホームページ:http://www.turuoka-catholic.or.jp/
2019年6月29日投稿