水沢うどん 大澤屋 第二店舗 @群馬県渋川市
2015年12月30日(水)
《大澤屋 ごま汁うどん 大ざる》
石段の湯で入浴、休憩した後、お腹が減ったので日本三大うどんのひとつ水沢うどん(諸説あり)を食べようと思い水沢地区に移動しました。
伊香保温泉から南東方面へ5km程のところです。
うどん好きとしては、水沢うどんは是非食べておきたいうどんです。
ネットで評判の良い大澤屋に到着したのが丁度12時で、ほぼ満席でしたが辛うじて待つことなくぎりぎりで入店することができました。
もう数分遅れていたら、順番待ちになるところでした。良かった良かった^^
ごま汁うどん大ざる(972円)を注文しました。
【ごま汁うどん大ざる】
『ごま汁が濃厚で美味しいです(^^』

【うどん】
『結構ハードなものを想像していたのですが、万人受けする硬さでした。舌触りが滑らかで、讃岐うどんのようなもっちり感とも違い、武蔵野うどんのようなゴリゴリ食感とも違う中間のような食感です。小麦の香りはあまりなかったです』

【外観】

【店舗入口】

【メニュー】




勝手に評価:★★★★☆
住所:群馬県渋川市伊香保町水沢198
電話:0297-72-5566
ホームページ:http://www.osawaya.co.jp/index2.html
2019年3月23日投稿
《大澤屋 ごま汁うどん 大ざる》
石段の湯で入浴、休憩した後、お腹が減ったので日本三大うどんのひとつ水沢うどん(諸説あり)を食べようと思い水沢地区に移動しました。
伊香保温泉から南東方面へ5km程のところです。
うどん好きとしては、水沢うどんは是非食べておきたいうどんです。
ネットで評判の良い大澤屋に到着したのが丁度12時で、ほぼ満席でしたが辛うじて待つことなくぎりぎりで入店することができました。
もう数分遅れていたら、順番待ちになるところでした。良かった良かった^^
ごま汁うどん大ざる(972円)を注文しました。
【ごま汁うどん大ざる】
『ごま汁が濃厚で美味しいです(^^』

【うどん】
『結構ハードなものを想像していたのですが、万人受けする硬さでした。舌触りが滑らかで、讃岐うどんのようなもっちり感とも違い、武蔵野うどんのようなゴリゴリ食感とも違う中間のような食感です。小麦の香りはあまりなかったです』

【外観】

【店舗入口】

【メニュー】




勝手に評価:★★★★☆
住所:群馬県渋川市伊香保町水沢198
電話:0297-72-5566
ホームページ:http://www.osawaya.co.jp/index2.html
2019年3月23日投稿