讃岐うどん うまげな ららぽーと富士見店 @埼玉県富士見市
2015年8月11日(火)
《うまげな 温玉ぶっかけ冷大・れんこん天》
奥さんの買い物の付き合いで、ららぽーと富士見へ。
待っている間、小腹が空いたのでフードコートに行ったところ、讃岐うどんうまげなを発見!
初めて見るお店だったので、調べてみたら、はなまるうどんの別ブランドでした。
はなまるはコスパが良いので、ちょいちょい利用していて好きですよ^^
でも、久しぶりに埼玉に帰って来て新しいうどん屋発見!と期待して、あ~いつものはなまるか・・・と僕のテンションが下がることをお許しくださいw
秋田は言わずと知れた稲庭うどん県!
うどんと言えば稲庭うどん店か、はなまるうどんか、丸亀製麺くらいしかないんです。
僕の大好きな武蔵野うどんは、もちろんありません。
久しぶりに違ったうどんに出会えたと思ったら・・・という心境な訳です。
気を取り直して、温玉ぶっかけ冷大(490円)とれんこん天(110円)を頂くことにしました。
【温玉ぶっかけ冷大・れんこん天】
『大を注文したんですが、はなまるだったら中くらいの量に見えるのは僕だけ?高いテナント料を上乗せされているから、はなまるに比べると割高なんですかね?』

【温玉ぶっかけ冷大】
『うどんはエッジが立ち、程よいコシで美味しいです。つゆは、はなまる同様しっかりとダシが取られていて、かえしの濃さも丁度良いです』

『気のせいかもしれませんが、うどんの透明感やシャープさ、ハード感は、はなまる以上でした(^^』

【外観】

【メニュー】

勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県富士見市山室1-1313 ららぽーと富士見1Fフードコート
電話:049-268-0870
ホームページ:https://www.hanamaruudon.com/shop/detail_5623.html
2018年11月13日投稿
《うまげな 温玉ぶっかけ冷大・れんこん天》
奥さんの買い物の付き合いで、ららぽーと富士見へ。
待っている間、小腹が空いたのでフードコートに行ったところ、讃岐うどんうまげなを発見!
初めて見るお店だったので、調べてみたら、はなまるうどんの別ブランドでした。
はなまるはコスパが良いので、ちょいちょい利用していて好きですよ^^
でも、久しぶりに埼玉に帰って来て新しいうどん屋発見!と期待して、あ~いつものはなまるか・・・と僕のテンションが下がることをお許しくださいw
秋田は言わずと知れた稲庭うどん県!
うどんと言えば稲庭うどん店か、はなまるうどんか、丸亀製麺くらいしかないんです。
僕の大好きな武蔵野うどんは、もちろんありません。
久しぶりに違ったうどんに出会えたと思ったら・・・という心境な訳です。
気を取り直して、温玉ぶっかけ冷大(490円)とれんこん天(110円)を頂くことにしました。
【温玉ぶっかけ冷大・れんこん天】
『大を注文したんですが、はなまるだったら中くらいの量に見えるのは僕だけ?高いテナント料を上乗せされているから、はなまるに比べると割高なんですかね?』

【温玉ぶっかけ冷大】
『うどんはエッジが立ち、程よいコシで美味しいです。つゆは、はなまる同様しっかりとダシが取られていて、かえしの濃さも丁度良いです』

『気のせいかもしれませんが、うどんの透明感やシャープさ、ハード感は、はなまる以上でした(^^』

【外観】

【メニュー】

勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県富士見市山室1-1313 ららぽーと富士見1Fフードコート
電話:049-268-0870
ホームページ:https://www.hanamaruudon.com/shop/detail_5623.html
2018年11月13日投稿