泉秀寺 @秋田県由利本荘市
2015年5月6日(水)
道の駅東由利《黄桜の里》で休憩を終え、泉秀寺にやって来ました。
泉秀寺は正式には「玉米山 泉秀寺」と号する曹洞宗の寺院です。
元々は雄勝郡床舞にあり、享保2年(1717年)現在地に移転しました。
開山は本荘市の本寺永泉寺11世華岳舜栄です。
『泉秀寺に到着です。木が少なく明るいので広々した印象を受けます』

【寺号標】

【地蔵菩薩】

【山門】

【扁額】

【本堂】


住所:秋田県由利本荘市東由利老方字老方10
電話:0184-69-3126
2018年5月30日投稿
道の駅東由利《黄桜の里》で休憩を終え、泉秀寺にやって来ました。
泉秀寺は正式には「玉米山 泉秀寺」と号する曹洞宗の寺院です。
元々は雄勝郡床舞にあり、享保2年(1717年)現在地に移転しました。
開山は本荘市の本寺永泉寺11世華岳舜栄です。
『泉秀寺に到着です。木が少なく明るいので広々した印象を受けます』

【寺号標】

【地蔵菩薩】

【山門】

【扁額】

【本堂】


住所:秋田県由利本荘市東由利老方字老方10
電話:0184-69-3126
2018年5月30日投稿