fc2ブログ

浄弘寺/専念寺/宝性寺/正覚寺/禅光明寺/善長寺 @秋田県秋田市

2015年3月15日(日)
龍泉寺/願行寺/妙円寺/西勝寺/真敬寺/長松寺/敬相寺/本誓寺/西敬寺/源通寺の続きです。

【浄弘寺参道】
『本誓寺から西方面へ100m程のところにあります。真宗大谷派の寺院です』
1DSCF9151_convert_20171223220445.jpg

2DSCF9150_convert_20171223220435.jpg

【四頭獅子門柱】
『この様な門柱は初めて見ました。仏教に馴染みがない西洋の公園とかにありそうな雰囲気です(^^』
3DSCF9153_convert_20171223220500.jpg

【四頭獅子門柱説明板】
4DSCF9152_convert_20171223220452.jpg

【浄弘寺本堂】
5DSCF9155_convert_20171223220507.jpg

【専念寺山門】
『浄弘寺の左隣にあります。真宗大谷派の寺院です』
6DSCF9157_convert_20171226200043.jpg

7DSCF9156_convert_20171226200032.jpg

【包丁塚など】
8DSCF9158_convert_20171226200051.jpg

【専念寺本堂】
『修理中でした』
9DSCF9159_convert_20171226200115.jpg

【宝性寺山門】
『専念寺の正面にあります。高野山真言宗の寺院です』
10DSCF9162_convert_20171226200132.jpg

11DSCF9160_convert_20171226200124.jpg

【宝性寺本堂】
12DSCF9163_convert_20171226200140.jpg

【正覚寺山門】
『宝性寺の右隣にあります。真宗大谷派の寺院です』
13DSCF9165_convert_20171226200156.jpg

14DSCF9164_convert_20171226200148.jpg

【正覚寺本堂】
15DSCF9166_convert_20171226200203.jpg

【禅光明寺山門】
『正覚寺の正面にあります。曹洞宗の寺院です』
16DSCF9168_convert_20171226200404.jpg

17DSCF9167_convert_20171226200237.jpg

【禅光明寺本堂】
18DSCF9169_convert_20171226200411.jpg

【善長寺山門】
『禅光明寺から南東方面へ100m程のところにあります。正式には「養根山 西光院 善長寺」と号する浄土宗の寺院です』
19DSCF9172_convert_20171226200433.jpg

20DSCF9170_convert_20171226200419.jpg

『人見蕉雨(江戸時代後期の国学者)の墓、安藤和風翁(明治~昭和時代前期の新聞人、俳人)の墓があります』
21DSCF9171_convert_20171226200426.jpg

【龍王尊】
22DSCF9173_convert_20171226200440.jpg

23DSCF9174_convert_20171226200447.jpg

【六地蔵菩薩】
24DSCF9175_convert_20171226200454.jpg

【善長寺本堂】
25DSCF9176_convert_20171226200506.jpg

浄弘寺
住所:秋田県秋田市旭北寺町4-16
電話:018-823-2327

専念寺
住所:秋田県秋田市旭北寺町4-20
電話:018-824-2426

宝性寺
住所:秋田県秋田市大町5-7-54
電話:018-823-2874

正覚寺
住所:秋田県秋田市大町5-7-50
電話:018-824-2814

禅光明寺
住所:秋田県秋田市旭北寺町4-32
電話:018-824-2436

善長寺
住所:秋田県秋田市大町6-6-3
電話:018-862-6276
2017年12月27日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR