fc2ブログ

冬の康楽館・小坂鉱山事務所 @秋田県鹿角郡小坂町

2015年1月25日(日)
十和田湖東岸・南岸・西岸の見学を終え、小坂町にある康楽館、小坂鉱山事務所にやって来ました。

『十和田湖を出発し、発荷峠展望台にやって来ました』
1DSC03771_convert_20171002214155.jpg

2DSC03773_convert_20171002214203.jpg

【発荷峠展望台からの眺望】
『展望台は冬期閉鎖されているので、脇から眺めました』
3DSC03768_convert_20171002214147.jpg

『紫明亭展望台に到着です』
4DSC03779_convert_20171002225715.jpg

『展望台までの道のりを誰かが踏み固めてくれていたので、辿り着けるかなと思ったのですが・・・』
5DSC03776_convert_20171002214211.jpg

『その後降った雪が積もっていて、30cm程足が埋もれてしまいます。諦めましたwww昨年の夏に来た時の記事はこちら⇒紫明亭展望台
6DSC03777_convert_20171002214218.jpg

『スケートリンクみたいです。この先で車の後輪が横滑りし、とっさに逆ハンドルを切り体勢を立て直しましたが、ヒヤッとしました(´;ω;`)。対向車がいなかったので助かりました。昔ゲームセンターのドライビングゲームで遊んでいたのが役に立ったのかもしれませんwww』
7DSC03780_convert_20171002225724.jpg

『樹海ラインで小坂町に向かう途中、景色が綺麗な場所があったので、立ち寄りました』
8DSC03793_convert_20171002225823.jpg

『「スベル注意」と言われても・・・スタッドレスタイヤを履いていたって滑る時は滑ります。雪道で事故らない様にするには、とにかくゆっくり走ることです。雪国生活は秋田が初めてなので、ブレーキを強く踏み過ぎて、初めてABSが作動した時はブレーキが壊れたのかと思いましたwww最近では1日に2~3回ABSが作動するのは当たり前になっています』
9DSC03784_convert_20171002225738.jpg

10DSC03786_convert_20171002225746.jpg

11DSC03789_convert_20171002225757.jpg

12DSC03790_convert_20171002225805.jpg

13DSC03792_convert_20171002225815.jpg

『康楽館に到着です』
14DSC03796_convert_20171003073555.jpg

【康楽館】
『昨年の夏に来た時の記事はこちら⇒康楽館
15DSC03794_convert_20171003073539.jpg

16DSC03795_convert_20171003073547.jpg

【小坂鉱山事務所】
『2年前の夏に来た時の記事はこちら⇒小坂鉱山事務所
17DSC03802_convert_20171003073624.jpg

18DSC03797_convert_20171003073603.jpg

19DSC03800_convert_20171003073616.jpg

【技術者夫妻の銅像】
20DSC03799_convert_20171003073610.jpg

【小坂鉄道レールパーク】
21DSC03803_convert_20171003073631.jpg

『えっ(@ ̄□ ̄@;)営業してます!!!これは驚きです。商魂薄い秋田ですよ!豪雪地帯の小坂町ですよ!この根性があるから、今でも小坂町は市町村合併しないでいられるのでしょうね。かつては鉱山の町。力強いです!昨年の夏に来た時の記事はこちら⇒小坂鉄道レールパーク
22DSC03804_convert_20171003073638.jpg

康楽館
住所:秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山松ノ下2
電話:0186-29-3732
ホームページ:http://kosaka-mco.com/

小坂鉱山事務所
住所:秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山古館48-2
電話:0186-29-5522
ホームページ:http://www.town.kosaka.akita.jp/kozan/(小坂町)

小坂鉄道レールパーク
住所:秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古川20-9
電話:0186-25-8890
ホームページ:http://kosaka-rp.com/
2017年10月3日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR