fc2ブログ

圓勝寺/照楽寺/本善寺 @秋田県仙北郡美郷町

2014年9月27日(土)
真乗寺/善證寺の見学を終え、圓勝寺、照楽寺、本善寺にやって来ました。

圓勝寺は真宗大谷派の寺院です。

照楽寺は正式には「法望山 照楽寺」号する真宗大谷派の寺院です。
開基は法秀坊兼綱で、先祖は平将門といわれています。平将門が使ったといわれる陣幕があり、秋田県指定有形文化財となっています。

本善寺は日蓮宗の寺院です。

【寺町通り】
『六郷はお寺の町として名をはせています。この寺町通りには十ヶ寺を配し、町内には二十七ヶ寺の寺院があります』
1DSCF2765_convert_20160925185902.jpg

2DSCF2766_convert_20160925185916.jpg

【圓勝寺山門】
3DSCF2767_convert_20160925185926.jpg

【圓勝寺本堂】
4DSCF2769_convert_20160925185935.jpg

【照楽寺山門】
5DSCF2772_convert_20160925185943.jpg

【銀杏の実】
6DSCF2774_convert_20160925190000.jpg

【照楽寺本堂】
7DSCF2776_convert_20160925190009.jpg

【本善寺山門】
8DSCF2777_convert_20160925190018.jpg

『御堂があります』
9DSCF2779_convert_20160925190033.jpg

『三十番神がありました。日本の神々様の中でも、代表格である30体の神様を、1ヶ月30日を毎日ご当番に当てる様に選出されたのが三十番神です』
10DSCF2780_convert_20160925190040.jpg

【観音さま】
11DSCF2783_convert_20160925190048.jpg

【七面大明神】
12DSCF2785_convert_20160925190105.jpg

【本善寺本堂】
13DSCF2784_convert_20160925190056.jpg

圓勝寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷東高方町81
電話:0187-84-1561
照楽寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷東高方町74
電話:0187-84-0322
本善寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷東高方町65
電話:0187-84-1614
2016年9月25日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR