fc2ブログ

田茂木浜蔵 @秋田県大仙市

2014年9月6日(土)
今日は大仙市の仙北地区を散策してみました。
まず、田茂木浜蔵にやって来ました。

田茂木浜蔵は東北地方を代表する大地主だった池田家が、小作米の収納蔵として使用するため、明治40年(1907年)に建てた米蔵です。米の運搬が船で行われていた時代の丸子川左岸における積み込みの拠点でした。その後は産業組合の手に移り、農業倉庫として政府指定を受け、旧仙北町農協倉庫として使用されていました。雄物川の舟運の歴史を伝える建造物です。

大仙市指定有形文化財となっています。

【田茂木浜蔵】大仙市指定有形文化財
1DSCF1304_convert_20160629213827.jpg

2DSCF1305_convert_20160629213840.jpg

3DSCF1303_convert_20160629213817.jpg

【説明板】
4DSCF1301_convert_20160629213752.jpg

5DSCF1302_convert_20160629213805.jpg

所在地:秋田県大仙市高梨田茂木52付近
ホームページ:https://www.city.daisen.akita.jp/docs/2013102700097/files/36.pdf
2016年6月30日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR