じゅんさいの館 @秋田県山本郡三種町
2014年8月31日(日)
《お食事処かあさん じゅんさい入り天ぷらそば》
惣三郎沼公園の見学を終え、三種町農林産物直売施設「じゅんさいの館」にやって来ました。
三種町はじゅんさい生産量日本一の町です。
食堂があるので、昼食にすることにしました。
【じゅんさい畑】
『移動途中見かけました』

【蕎麦畑】

【看板】
『国道7号線沿いにあります』

【じゅんさいの館】

【館内の様子】
『三種町の特産品が売られています』

【じゅんさいコーナー】

【お食事処かあさん】

【メニュー】

【天ぷらそば】
『じゅんさい入り、600円です』

『真ん中に見える葉っぱみたいなものがじゅんさいです。表面がなめこの様にぬるぬるしているので、好き嫌いがはっきりすると思います。ネバとろ系が好きな方にはお勧めです。酢の物で出されることが多いです』

【蕎麦】
『平麺で太いですがコシがなく、特に特徴はありません』

じゅんさい入り天ぷらそば
勝手に評価:★★★☆☆
住所:秋田県山本郡三種町森岳字東二ツ森97
電話:0185-72-4355
ホームページ:http://www.junsainoyakata.jp/
2016年6月28日投稿
《お食事処かあさん じゅんさい入り天ぷらそば》
惣三郎沼公園の見学を終え、三種町農林産物直売施設「じゅんさいの館」にやって来ました。
三種町はじゅんさい生産量日本一の町です。
食堂があるので、昼食にすることにしました。
【じゅんさい畑】
『移動途中見かけました』

【蕎麦畑】

【看板】
『国道7号線沿いにあります』

【じゅんさいの館】

【館内の様子】
『三種町の特産品が売られています』

【じゅんさいコーナー】

【お食事処かあさん】

【メニュー】

【天ぷらそば】
『じゅんさい入り、600円です』

『真ん中に見える葉っぱみたいなものがじゅんさいです。表面がなめこの様にぬるぬるしているので、好き嫌いがはっきりすると思います。ネバとろ系が好きな方にはお勧めです。酢の物で出されることが多いです』

【蕎麦】
『平麺で太いですがコシがなく、特に特徴はありません』

じゅんさい入り天ぷらそば
勝手に評価:★★★☆☆
住所:秋田県山本郡三種町森岳字東二ツ森97
電話:0185-72-4355
ホームページ:http://www.junsainoyakata.jp/
2016年6月28日投稿