fc2ブログ

奥入瀬渓流 @青森県十和田市

2014年6月21日(土)
子の口湖畔食堂で休憩を終え、奥入瀬渓流にやって来ました。

奥入瀬渓流は十和田湖の子ノ口から焼山までの約14kmの流れで、豊かな樹木や十数か所の滝と、千変万化の美しい流れや様々な奇岩・奇勝が見事な渓流美を作り出しており、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の自然美を堪能でき、国指定の特別名勝、天然記念物となっています。

『奥入瀬渓流散策開始です^^』
1DSC01958_convert_20160111190512.jpg

『ここから奥入瀬渓流の流れになります』
2DSC01960_convert_20160111190525.jpg

【遊歩道入口】
3DSC01961_convert_20160111190536.jpg

『清らかな流れです』
4DSC01963_convert_20160111190548.jpg

【千両の岩】
5DSC01964_convert_20160111190559.jpg

【銚子大滝】
6DSC01969_convert_20160111190637.jpg

7DSC01967_convert_20160111190625.jpg

8DSC01966_convert_20160111190611.jpg

【銚子大滝説明板】
9DSC01971_convert_20160111190645.jpg

【寒沢の流れ】
10DSC01973_convert_20160111190655.jpg

【九段の滝】
11DSC01976_convert_20160111190706.jpg

【姉妹の滝】
16DSC01984_convert_20160111203754.jpg

『良い感じの橋です^^』
17DSC01985_convert_20160111203815.jpg

【双白髪の滝】
18DSC01986_convert_20160111203831.jpg

19DSC01987_convert_20160111203847.jpg

【不老の滝】
12DSC01979_convert_20160111190718.jpg

13DSC01980_convert_20160111190734.jpg

【白糸の滝】
14DSC01981_convert_20160111190745.jpg

15DSC01982_convert_20160111190757.jpg

【玉簾の滝】
20DSC01988_convert_20160111203921.jpg

21DSC01989_convert_20160111203941.jpg

【岩管の滝】
24DSC01992_convert_20160111204201.jpg

25DSC01993_convert_20160111204218.jpg

【白銀の流れ】
26DSC01994_convert_20160111204232.jpg

【白布の滝】
27DSC01995_convert_20160111204338.jpg

28DSC01996_convert_20160111204356.jpg

【雲井の流れ】
22DSC01991_convert_20160111204030.jpg

23DSC01990_convert_20160111204005.jpg

【雲井の滝】
29DSC01997_convert_20160111204416.jpg

30DSC01998_convert_20160111204431.jpg

31DSC02000_convert_20160111204451.jpg

【千筋の滝】
32DSC02001_convert_20160111204507.jpg

33DSC02002_convert_20160111204527.jpg

【阿修羅の流れ】
34DSC02003_convert_20160111204540.jpg

35DSC02004_convert_20160111204554.jpg

36DSC02005_convert_20160111204606.jpg

【馬門橋】
37DSC02008_convert_20160111204621.jpg

【馬門岩】
38DSC02009_convert_20160111204643.jpg

39DSC02010_convert_20160111204741.jpg

【石ヶ戸の瀬】
40DSC02012_convert_20160111204808.jpg

41DSC02011_convert_20160111204755.jpg

42DSC02013_convert_20160111204821.jpg

43DSC02014_convert_20160111204849.jpg

【石ヶ戸】
44DSC02015_convert_20160111204903.jpg

45DSC02016_convert_20160111204917.jpg

【奥入瀬のおいたち】
46DSC02017_convert_20160111204934.jpg

『石ヶ戸休憩所に到着です』
47DSC02018_convert_20160111204954.jpg

48DSC02019_convert_20160111205012.jpg

49DSC02020_convert_20160111205057.jpg

【石ヶ戸休憩所】
50DSC02021_convert_20160111205110.jpg

51DSC02023_convert_20160111205123.jpg

『更に下ると三乱の流れがあります』
52DSC02024_convert_20160111205144.jpg

【三乱の流れ】
53DSC02026_convert_20160111205201.jpg

54DSC02028_convert_20160111205214.jpg

【不動岩】
55DSC02030_convert_20160111205229.jpg

56DSC02032_convert_20160111205246.jpg

所在地:青森県十和田市奥瀬十和田湖畔子ノ口から奥瀬栃久保
電話:0176-75-2425(十和田湖国立公園協会)
ホームページ:http://towadako.or.jp/sansaku-map/oirase-nenokuchi/(十和田湖国立公園協会)
       http://www.towada-kankou.jp/pdf/oirase_map.pdf(マップ)
2016年1月15日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR