奥入瀬渓流 @青森県十和田市
2014年6月21日(土)
子の口湖畔食堂で休憩を終え、奥入瀬渓流にやって来ました。
奥入瀬渓流は十和田湖の子ノ口から焼山までの約14kmの流れで、豊かな樹木や十数か所の滝と、千変万化の美しい流れや様々な奇岩・奇勝が見事な渓流美を作り出しており、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の自然美を堪能でき、国指定の特別名勝、天然記念物となっています。
『奥入瀬渓流散策開始です^^』

『ここから奥入瀬渓流の流れになります』

【遊歩道入口】

『清らかな流れです』

【千両の岩】

【銚子大滝】



【銚子大滝説明板】

【寒沢の流れ】

【九段の滝】

【姉妹の滝】

『良い感じの橋です^^』

【双白髪の滝】


【不老の滝】


【白糸の滝】


【玉簾の滝】


【岩管の滝】


【白銀の流れ】

【白布の滝】


【雲井の流れ】


【雲井の滝】



【千筋の滝】


【阿修羅の流れ】



【馬門橋】

【馬門岩】


【石ヶ戸の瀬】




【石ヶ戸】


【奥入瀬のおいたち】

『石ヶ戸休憩所に到着です』



【石ヶ戸休憩所】


『更に下ると三乱の流れがあります』

【三乱の流れ】


【不動岩】


所在地:青森県十和田市奥瀬十和田湖畔子ノ口から奥瀬栃久保
電話:0176-75-2425(十和田湖国立公園協会)
ホームページ:http://towadako.or.jp/sansaku-map/oirase-nenokuchi/(十和田湖国立公園協会)
http://www.towada-kankou.jp/pdf/oirase_map.pdf(マップ)
2016年1月15日投稿
子の口湖畔食堂で休憩を終え、奥入瀬渓流にやって来ました。
奥入瀬渓流は十和田湖の子ノ口から焼山までの約14kmの流れで、豊かな樹木や十数か所の滝と、千変万化の美しい流れや様々な奇岩・奇勝が見事な渓流美を作り出しており、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の自然美を堪能でき、国指定の特別名勝、天然記念物となっています。
『奥入瀬渓流散策開始です^^』

『ここから奥入瀬渓流の流れになります』

【遊歩道入口】

『清らかな流れです』

【千両の岩】

【銚子大滝】



【銚子大滝説明板】

【寒沢の流れ】

【九段の滝】

【姉妹の滝】

『良い感じの橋です^^』

【双白髪の滝】


【不老の滝】


【白糸の滝】


【玉簾の滝】


【岩管の滝】


【白銀の流れ】

【白布の滝】


【雲井の流れ】


【雲井の滝】



【千筋の滝】


【阿修羅の流れ】



【馬門橋】

【馬門岩】


【石ヶ戸の瀬】




【石ヶ戸】


【奥入瀬のおいたち】

『石ヶ戸休憩所に到着です』



【石ヶ戸休憩所】


『更に下ると三乱の流れがあります』

【三乱の流れ】


【不動岩】


所在地:青森県十和田市奥瀬十和田湖畔子ノ口から奥瀬栃久保
電話:0176-75-2425(十和田湖国立公園協会)
ホームページ:http://towadako.or.jp/sansaku-map/oirase-nenokuchi/(十和田湖国立公園協会)
http://www.towada-kankou.jp/pdf/oirase_map.pdf(マップ)
2016年1月15日投稿